瓜とポパイ

イチロー

2006年06月30日 12:26



午前中はバンダナシェフと浜松市笠井まで同行仕事。

帰りに寄ろうと楽しみにしていたのは、磐田市の、かささぎ大橋の北にある横井
メロン農園
さんです。

先日横井さんの記事で珍しい” きんこうり”を栽培していらっしゃることを知り、
親父の大好物ですと、コメントしたところ、収穫時期になったらメールをいただ
けることになっていました。
ゆうべメールを受け取り、今日初めて訪問することができました。

やあやあと迎えてくれた横井さんに、早速案内していただきました。

立派なメロン温室の裏に、さまざまな作物のビニールハウスがあります。

あの独特の土と暑い空気の匂いが好きです。
空気ごと、野菜やフルーツをはぐくんでいる感じ。

株分け中のイチゴ、収穫を迎えたナス、初めてみたほうれん草の栽培温室な
ど、毎回、緑いっぱいで、丹精をこめていらっしゃる作物たちが、夏のような陽
射しの下、スクスクと育っています。

おじいちゃんが好きで、長男であるオヤジが好き、孫の僕は子供の頃からなじ
みのある”きんこうり”



懐かしい味ながら、なっているところを見るのは初めて、大きな葉の中に黄色
のうりがゴロゴロしていて、横井さんが熟れているのを選んで収穫してくれまし
た。

こちらも初めてみた、サラダ用のほうれん草もいただきました。

親父を今から喜ばせに走ります。

ほうれん草は?

わお! なんてこったい! オリーブ! 今から助けにいくぜ!
関連記事