春の小川
浜松市中田町か、東海染工(遠鉄ストア天王店の裏)角から馬込川がはじまり、
西へ流れ、今枝染工の角で南へ曲がる。
毎年この時期にはこの角あたりからの土手に桜が見事に咲き、近所の人を集
めている。
土手に咲く桜は、枝を川へ伸ばし、橋の上から眺める桜は見事に川に桜の天蓋
があるかのように見事に咲く。
まさに
春の小川、散策する人が行きかう。
携帯カメラで撮る人と声を交わすのも「きれいですね」「きれいだね」
桜は「きれい」としか賞賛する言葉を持たない。
週末に満開だろうか、入学式がある来週だろうか、雨と風の予報が気になり、
この幸せが少しでも長くつづきますようにと誰もが思う。
桜ジャムの
あの場所も、
あちらの会場もこんな桜が咲いているだろうか
桜とは長く続かないことを知っている春の幸せの象徴なのである。
関連記事