岬めぐり
昼の音楽の時間です。
今週は12日(日)の
IGIGに向けての音楽週間、みんなでいろんな歌が歌えると
いいなと思い、ナツカシの歌をお届けいたします。IGIGに演奏で参加のみなさん、
どんな曲をやりましょうね。今から楽しみにしています。
今日はフォーク編、虎くんが高校時代の歌たちです。
まずはGAROの”
学生街の喫茶店”
大ヒットしたGAROの曲でしたね、マーク、トミー、ボーカルの3人のグループ
和製CSN&Yと言われるように爽やかなコーラスが素敵でした。
僕はGAROでボーカルという言葉を知ったのでした。
続いても同じアルバムから
”
岬めぐり”山本コウタローとウィークエンドの大ヒット曲、当時フォークに触れた
方なら、ギターを弾いて合唱するならばこの曲が定番でしたね。
さあ一緒に歌ってください。
次は”青春”といえば、小椋佳さん、当時おじさんだった彼の年をjはるか越えた
今、なんだか今聞いてしみるなあと思います。
当時彼を好きな人は「大人びてるなあ」と思ったものでした。
では”
さらば青春”をお聞き下さい
では今日の最後です。
ばんばひろふみさんで”
SACHIKO”、今でなら特定の名前を不幸だなんて言う
と問題がありそう(最近そういうのうるさいですね)
でも、この当時はまわりのSACHIKOちゃんが気になって仕方なかったな
少し太りぎみのSACHIKOちゃん、みんなに「サーチコ オモイ(重い」なんて
からかわれたり。
歌は聴いた当時のことを思い出せます。
みんなのそんな曲ができるといいなと思います。
12日(日)は
IGIGへぜひ参加くださいね!
寝床からの投稿でした。
早くなおして本番だい!
関連記事