ファイト!
一部では満席のまま、終日観客のみなさんが回転した
浜名湖フォーク
ジャンボリーは万の数を集めたと言われている。
実行委員の皆さんの一年の企画の結晶はしっかりと観客を集め、また
5年の間に恒例行事として秋の浜名湖を楽しむ人たちを浜名湖ガーデ
ンパークに集め出したとも言える。
「ファイト!のところ一緒にお願いしますね」
そう舞台袖のみんな、応援に集まった知人に話して回ったのは”ルゥ”
さん、同世代の女性が中島みゆきを歌おうと思い立って数年、彼女も
満場の会場で歌う順番が来た。
歌う為にオルガンを習い、今回は仲間のギターを伴っての参加、今ま
でソロの場合もオルガンは舞台後ろ側に設置されていたのを今回は
スタッフの配慮で舞台中央にセッティングされました。
中島みゆきは我々の世代と共に歌い続けてきた。
「時代」の頃から応援をし続けた彼女は年齢を経て、今もなお力強く
逆にその歌で私たちを力づける歌を歌い続けている。
ファイト!闘う君の唄を 闘わないやつらが笑うだろう
会場が唱和してルゥさんの唄を応援していた。
さきほど伝えなかった多くの人が一緒に歌い、中島みゆきそのもの
になって人生を応援するルゥさんを応援していた。
歌が流れたのは冷たい水の中ではない。
暖かい同世代の気持ちを暖めてステージを泳ぎ渡ったのはルゥさん
に熱い気持ちが集まり、拍手をおくっていた。
彼女を舞台袖で見て、相棒のギターと笑顔で戻ってくるのを見た。
浜名湖ガーデンパークには人生を戦い、この日の笑顔を目標にした
花がまた一輪咲いたのでありました。
浜名湖フォークジャンボリーレポートについてSEAESな二人の
HFJ
2008とと連携しながら書いてまいります。
関連記事