のびゆく浜松
浜松の資料を検索しているとYoutubeに「
浜松市制ニュース」を
見つけ昨日は見入っていた。
これは浜松市が持つ動画チャンネルの一部のようです。
昭和34年から36年までの10本ほどの動画は私たちが幼かった頃
の浜松の様子を見ることができます。
その中で現在の国道一号バイパスが開通する前の、浜松中央の
板屋町を通過する旧国道一号の様子を見ることができます。
浜松市制ニュース10(昭和36年)
懐かしい(当時はまだ赤ちゃんでしたが)風景とその頃の浜松
の様子がとてもよくわかるものでした。
その他のニュースを見れば当時の浜松の予算やまだ予算段階で
あった市民会館や児童会館、体育館などが登場します。
懐かしい動物園や市営元城プールなどを見ることもできます。
うれしいのは当時のナレーションのアナウンスの言葉です。
当時のニュースに添えられるナレーションは「大喜びです」と
か「みんなでがんばりましょう」などとても美しいのです。
地域ぐるみで何かに取り組むこと、地域の問題に学生や若者が
ボランティアで取り組む様子、まだ35万人ほどの小さな浜松が
周辺(篠原や湖東村など)と合併してゆく様子などなど。
私たちが社会科の授業の副読本であった「のびゆく浜松」さ
ながらに見ることができます。
お時間がある方は私たちの浜松市のちょっと昔をご覧になれ
ますからおすすめします。
なにもかも美しい伸び盛りの頃を見るとちょっと元気になれ
ますよ。
関連記事