2006年10月30日16:29 山にサの字≫ カテゴリー │デキゴト路地 豊橋といえば、現在は海外への車の積み出し下ろしや材木の輸入など国際産業港のある街として賑わっていますが、一昔前の名物はヤマサのちくわ。 練り物が多く産する街でした。 お土産にちくわを買うと、ちくわマグネットはどう? こんがりと焼けた、ちくわ独特の香りの中、ついつい手を出してしまいました。 ちくわなど特別な食べ物ではなくなりましたが、あの伝統の味と風味は残る。 当時を知る父母には最高のお土産になるのでした。 同じカテゴリー(デキゴト路地)の記事 哲ちゃんとC-3PO(2011-02-16 19:17) おばあちゃん花屋さん(2011-02-01 10:36) 山の風花(2011-01-30 22:15) 感謝のオレンジ(2011-01-25 13:59) 初子は六人(2011-01-23 13:39) ネコとコンビニ(2011-01-18 00:18) コメント(0) デキゴト路地 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ