カブームの迷い

カテゴリー │デキゴト路地

わがカブームは続く
ある日突然発射したくなってしまったスーパーカブへの思いは深まるのです。
近くの明屋書店で始めてバイク雑誌のコーナーに行った。
アウトドア、ラグビー、ギター、車、小説に次ぐ新コーナーの開拓なのだ。
はじめてのカブカスタムという本を長い間立ち読みしてしまった。
本来ならオヤジからカブをもらってといい青年たちがカスタマイズするのかと思
いきや、車体の数倍ものお金をかけたような力作揃い。
カブ道は深いぞ。
カブを手に入れ、自らカブログを開設する。
なんてバカなことを考えている。
3500円、悩みぬいて次回とした。
来週には注文したカブの旅の本が来るからね。
さて、事務所にかえりますか


同じカテゴリー(デキゴト路地)の記事
哲ちゃんとC-3PO
哲ちゃんとC-3PO(2011-02-16 19:17)

山の風花
山の風花(2011-01-30 22:15)

感謝のオレンジ
感謝のオレンジ(2011-01-25 13:59)

初子は六人
初子は六人(2011-01-23 13:39)

ネコとコンビニ
ネコとコンビニ(2011-01-18 00:18)


 
この記事へのコメント
うちの近所で軒先に“カブラ”が放置してある家があります。
色は黄色。
オサレなタイプのカブですが譲ってくれるか
ダメもとで聞いてみましょうか?(^^ゞ
Posted by ナルサ at 2006年11月04日 11:38
ナルサさん連絡ありがとうございます。
オサレバイク、ぜひ聞いてみてください。
ご縁があるといいな・・
カブームを押してください
Posted by イチロー at 2006年11月04日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブームの迷い
    コメント(2)