アッシュグレイ ash gray

カテゴリー │洋色字典

アッシュグレイ ash gray

充分に発酵して泡を浮かべた「もろみ」を袋に入れて自
然に袋から垂れ落ちてくる酒を「あらばしり」と言いま
す。
寒中につくられる寒づくり酒の一番酒はうまいものであ
ります。

世界の伝統色のその色と名前を見て何が書けるかに挑戦
しています。

清酒が生まれる前、伝説的に語られるのはどぶろくしか
なかった時代、蔵元で働いていた者が辞めるにあたり意
趣返しを行い、大切などぶろくの樽に灰を投げ込んだ。

どぶろくの白い濁りは灰が沈む時に吸着されて、上澄み
から清酒が生まれたなどという伝説があります。

灰とはものごとの最後の姿ではなく、さまざまに活用さ
れる化学成分であり、使い道があるのです。

大切な犬を殺されて埋められた跡に育った木を伐り、臼
をこさえればそこから小判がついて出た。
その臼を燃やされてしまえば、その灰を持って帰り、冬
の枯れ枝に振り掛ければ、花が咲いた。

花咲爺さんの話しかり、灰になっても役にたつという。
誠実なお年寄りの話はやがて灰になっても、人を喜ばせ
るものを持っているのだという教えなのです。


同じカテゴリー(洋色字典)の記事
ブラック black
ブラック black(2012-04-22 09:26)

レグホーン leghorn
レグホーン leghorn(2012-04-18 09:25)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アッシュグレイ ash gray
    コメント(0)