ブグブクッ

カテゴリー │デキゴト路地

ブグブクッ

昨日取材に出かけた大久保グラウンドの桜の木
新緑の葉っぱが綺麗で望遠レンズで眺めていると、水路の上にかかる枝の上
にこんな”ブクブク”がありました。

生物のことはよく知らないのだけれど、何かの巣?卵?
モリアオガエルってブクブクの卵を作るって聞いているけれど こんなところに
もいるのかな?

桜の葉っぱに隠れてこんなところで息づいている様子、カメラだけで誰にも
見つからないといいな

でも孵化したら、大久保グラウンドに集まるラグビースクールの子供たちが
見つけるといいな

カエルかな? どこにあったのかは秘密、今日も見に行ってみようかな

小さい頃に読んだファーブル昆虫記、シートン動物記を思い出しました。
昔の子供はこんな小さな虫や生物が友達。

動物のフンを転がす、フンコロガシに会いたかったものでした。

今や40代、言葉ころがしで遊んでいます。


同じカテゴリー(デキゴト路地)の記事
哲ちゃんとC-3PO
哲ちゃんとC-3PO(2011-02-16 19:17)

山の風花
山の風花(2011-01-30 22:15)

感謝のオレンジ
感謝のオレンジ(2011-01-25 13:59)

初子は六人
初子は六人(2011-01-23 13:39)

ネコとコンビニ
ネコとコンビニ(2011-01-18 00:18)


 
この記事へのコメント
いいっすね
そおいうものを発見するとか

日々の仕事に追われなかなかそんな所に目がいかなくなってますよ最近…

僕の癒しは
そろそろ、カジキ釣りのシーズン到来です
そんななかやはり
大海原に出て黒潮にのってくる
マンタや鯨や鮫などを観るのが癒しですね!

それから
雨の日の紫陽花とか好きです
なんかそぉゆう「ホッ」とする時間って大切ですよねっ
歳をとると余計に感じるね
長々と訳のわからぬコメントぃゃ独り言すいません
Posted by 利。 at 2006年05月13日 10:42
兄貴ご無沙汰しております。
私も詳しくはないのですが、多分、カエルのたまごだと思います。

たまごが落下する辺りに(オタマジャクシが生息できる)池か水辺があれば、
間違いありません。

モリアオガエルは、伊豆・天城のこそ、
以前、観察をされた昭和天皇が晩年、ぼそっと「どーしてるかなー」と、
言ったとか、という理由で「天然記念物」になっていますが、
さほど珍しいものではなく、比較的どこでも見られます。

こういう光景、確かに何かほっとしますよね。
ただ、カエルがいるということは、
カエルを大好物なヘビも出没する可能性大ということになり、
私はちっとこれからの季節は近くに行きたくないっす。
Posted by はかりや☆の息子 at 2006年05月13日 15:09
利さん、大海原でマンタに鯨!鮫!なんという素敵な景色でしょう
どれにも一度も会ったことがありません
彼らと対等に泳ぐ船に乗ったら、生物同士仲良くなれそうですね。
一匹と一匹という関係になれるのでしょう。
紫陽花の癒しは雨粒をたたえた花のしっとり感でしょうか
いえいえ私も感じるのです。素敵な心です。
Posted by イチロー at 2006年05月14日 00:25
よお!兄弟!僕もそう思うんですよ。
どこにでもいるとは知りませんでした。葉っぱを見ると虫とか卵がないかなと
覗いてしまうのは男の子の習性でしょうか?
やはり下には水路がありました。
きっと小さなカエルさんが木に登り、ここに産み付けたのでしょうね。
しかしながら・・・久しぶりに ニョロ系を思い出し ゾッとしています。
いるでしょうね いるでしょうね。いないわけないですよ。
と思うと、余計に見たくなる。 これも男の子なわけですね!
Posted by イチロー at 2006年05月14日 00:28
泡状の卵塊で産卵する生き物としてはモリアオガエルが有名で、樹木に付いた泡状のものを見ると、その卵と思われがちなんだけど…

モリアオガエルの卵塊は、もっと大きくて泡のキメが細かく、色も黄色味を帯びた感じ。
さらに、水面からの高さがあまりなく水上に覆いかぶさるようになった場所に産卵することが多いと思います。

これは多分『アワフキムシ科』の昆虫の泡巣。
草むらや木の枝を注意深く見ると、けっこう色々なところで見つかりますよ。

以外にも自然科学に詳しいオイラなのでありました(^^ゞ

で、モリアオガエルの産卵に関して、以前にNHK『生きもの地球紀行』の撮影クルーだった方とお酒の席で一緒になって、非常に面白い話を聞いたことがあります。
産卵シーンはまるで世の中の男女の姿を象徴するかのような驚くべき生態らしいですぜ。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月14日 01:30
ダンディくわしいですね。
昆虫でしたか、小さい頃からこういう物に興味を持っていたんですね。
モリアオの件、ますます興味、次の酒席でゆっくりお聞きしましょう
Posted by イチロー at 2006年05月14日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブグブクッ
    コメント(6)