蓮を見上げて

イチロー

2008年08月18日 09:24



葉は裏から見上げてみるといいよ。

そんなことを教えてもらったのは何年か前の紅葉の頃でした。

山の美しい紅葉を遠くから眺めるのではなく、木の下に行き空に透かして
見るのが美しいという教えでした。

知らなかった視点を教えていただくと今まで見てきた世界が開け、しばら
くその教えに夢中になるのです。

カヌーという遊びに出会ったこともありました。 

喫水が数センチというカヌーは川や湖の中をほぼ水面に座って移動する。
カヌーから見た陸は大きな船とは違った景色を見ることができる。
これも視点を変えたことでした。

海から見た陸は船で覚えました。
南伊豆から出航した船は太平洋上にありました。

下田の沖で船長から、これが昔の船乗りたちが風待ちをした下田という
港なんだよと海から見た下田を教えてくれました。

蓮田に立って花を撮るときに、座って葉の裏から花を見上げました。
根元の水草たちや小さな生き物たちが見上げている蓮田を知ることがで
きました。

視点をかえると、新しい世界が大きく開けてくる。
忘れてはいけませんね。

関連記事