ピープー北風の花 サザンカ

イチロー

2015年01月11日 14:12



浜松でもっとも南の道は中田島前を東西に結ぶサザンカ通り、この道は中田島から西へサザンカが植えられています。
真冬に盛りと咲く赤い花は、やがて花びらを散らし通りの隅に赤いカーペットを敷き詰めます。

毎日通りながらも寒いさむいとおっくうがり、盛り過ぎたかと残念がりした花に降りたってみます。

サザンカは冬の花、懐かしい唱歌にも歌われるように生け垣に使われる花、それも北風の中に咲いています。
歌の北風は「ピープー」と吹く風、写真を撮ろうと見事に咲く花を見れば、ピープー風にユラユラと揺れています。

椿は咲いた花ごと落ちるけれども、サザンカはハラハラと花びらを散らしていきます。
散るたびに紡がれる赤いカーペットの花、写真を撮る間も風が枝を吹き抜けてゆくのです。

毎日の生活は南浜名湖あそび隊!でご覧ください
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。



関連記事