ROSSO
依頼をいただいた写真があり、さてどこで撮ろうと考えるのだが、やはりあそこしか
ないと、お願いの電話をしたのは、浜松市半田山の
ギャラリーラウンドテーブルで
ある。
浜松市の都市景観賞を受賞した空間は空気が写るように思っている。
四季うつろう庭を含めた、光と陰の空間である。。
今日はラウンドテーブルギャラリー通信で使われ、ファンとして時々お借りしている
写真が撮られるあのテーブルほかを使わせていただきました。
テーブルの上の焼き物の写真を見ては、
駄文を書かせていただいているステージ
である。
ボスである
emuさんとスタッフの皆さんが、直接買い付けに行き選んだ焼き物が
並ぶこの空間に行くと、毎回”ギャラリー通信”で見た焼き物の”本物”と対面する。
ここが好きで、焼き物を見始めたら終わらない。仕事で行ったのである。
今回は、現在
SEAESで取り組んでいる”
東山茶業組合”さまの商品イメージ写真を、
ラウンドテーブルの空気ごと撮らせていただきました。
じつは静かな光の中にいても、ラウンドテーブルの母体、
Landmark Planningの皆
さんは夜も眠らないほどに
熱いスタッフが空間づくりに取り組んでいる。
この春から紹介をはじめようと、車に積んでいるカラーガラスブロックから、お礼の写
真用にと選んだのは、ROSSOのブロックである。
emuさん、スタッフの皆さんの色として使わせていただきました。
写真用に環境を作っていただき、感謝いたします。
関連記事