ジュビロカップ開催
ヤマハラグビー部の活躍とともに、磐田にラグビーの芽が育っています。
ヤマハスタッフによるラグビー体験授業、タグラグビー教室などにより、現在では
市内小中学校に30チームほどのチームが活動をしています。
このチームが集まり、第1回タグラグビー大会の開催が予定されています。
トップリーグを戦うヤマハラグビー部が、三洋電機を迎えてヤマハスタジアムで
戦う、同日の12月2日の9時半より、ヤマハ発動機のサブグラウンドで行われる
ものです。
タグラグビーとは、小中学生が安全にラグビーを楽しむ為、タックルの代わりに
腰につけた、タグという布をとれば、タックルとみますというスポーツです。
12月2日は午後2時からの試合ですが、午前中は子供たちがラグビーに挑戦
する試合も一緒に楽しめる日になります。
スポーツをする子供たちにとっての、新しい選択肢ラグビーは、確かに磐田の
地に育っています。
関連記事