銭湯とラグビー
いつも通う銭湯は、浜松から北へ向かう遠州鉄道の曳馬駅から少し西に入った
”みよし湯”さん。
今日もポカポカに温まってきました。
今年はいつも通うご縁で応援している
ヤマハラグビー部のポスターを貼ってい
ただいたのだけれど、今日電話でうれしい話がきました。
同じヤマハラグビー部を盛り上げている仲間が、ある会合で知り合った方も、
最近ヤマハを応援してくれているという。
その方が、久々に近所の銭湯に行くと、なんとラグビーのポスターが貼ってあり
大変驚いたというものでした。
「ラグビーのポスターが貼ってあるね」と言うと、番台のおじちゃんに「ヤマハが
東芝に勝ったね」と言われて、うれしかったそうです。
ブログを通じて、多くの方に
ヤマハラグビー部のポスターを貼っていただいたり、
チラシを置いていただいたりしています。
静岡県はラグビー不毛の地と呼ばれていますが、小さな活動から、少しづつ、
ラグビーに興味を持っていただければいいなと思っています。
みなさんも、ラグビーのポスターやチラシなどを見かけたら、がんばってるなと
思ってくださいね。
少しづつ、観客も増えて、選手たちががんばって戦うのを見てほしいと思います。
今日も、番台のおばちゃんとラグビー話。
ある女性が、女湯に貼ってあるポスターを見て。
「なんだか覗かれてるようで恥ずかしいやぁ・・・」
なるほど、大きな男たちが40人もでニコニコしているポスターが女湯にも貼って
ある。
ちょっとだけ、想像してしまったのでありました。
選手のみなさん、いいところに貼ってあるでしょう^^
関連記事