IGIG何?するの

イチロー

2006年03月06日 19:00



B-jam、IGIG春の音楽まつりのお知らせはなかなか大変です。
お問い合わせが多いものをここでお答えしますね!

IGIGってなに?ブログを盛っていたり、読んでいたり、ブロガーの友達だったりする人と一緒に
音楽スタジオ(ステージ付)を終日借りて、演奏したり、歌ったりする場で楽しも
うという企画です。

どういう人が集まるの?
楽器の演奏できる人には声をかけていますが、楽器の一つが”歌”です。
そこでみんなで「この歌をやろうよ!」と思う曲を決めて一緒に歌いましょう。
もちろん、聞きたいって人も参加者の一人です。

どうやって何時に参加するの?
当日は朝10時に会場、楽器をひく人は練習をはじめます。
午後から練習した曲などを一緒に歌ったりして楽しみましょう。
17時と19時頃に大きな盛り上がりを設けたいと思います。
自由参加ですから、来れる時間にきて、一緒に楽しみましょう。
もちろん、事前にコメントいただけたらいいなと思っています。

参加費は?
楽器演奏や歌など、機材を使って楽しむみなさんには当日の会場レンタル
費を割り前でご負担していただきます。
まだ参加者の数が把握できていませんが、1500円~1000円くらいで
実施できたらと思います。(30名程度を想定しています)
そのほか、ちょっとだけ参加とか聞くのが好きっ!という方にはおひねりで
参加費のご負担をお願いします。今後参加者がある程度把握できましたら
お知らせします。

歌だけ歌うって可能?
楽器を楽しむ人、楽器と歌を楽しむ人、歌を楽しむ人、聞く人などさまざま
な方が集まります。
偏らずに、この曲を歌いたい人~?って感じで楽しめたらいいですね。
演奏のみなさんはご協力お願いします。

スタジオって行ったことがありません
会場のFMステージさんはライブなども行えるステージスタジオがあります。
そこをお借りしますが、防音になっていて、立ちなら100、座って50ほどの
広さがあります。小さなステージがあります。
小さなコンサート会場フロアといった感じです。

飲み食いできますか?
会場内で喫煙はできませんが、飲み食いと持ち込みなどは可能です。
差し入れも大歓迎です。

楽譜や歌本など
さまざまにお持ち下さい。一部の方からお持ちいただけることを確認して
あります。お借りして楽しみましょう。

歌や演奏だけ?
現在、バザー企画、商品PR企画などをいただいています。
会場は本格的な音楽スタジオですので、機材を使ってこんなことできない?
という積極的な提案もお待ちしています。

そのほかのルールは?
みんなで楽しむことが一番のルールです。
独占しないこと、仲間を引き込むこと、初めての人は大歓迎なこと
これだけがゆる^-いルールとして楽しみましょう。

そして、誰もがリーダーです。
ご自分の企画を持ち込み、協調して楽しむ場といたしましょう。

みなさんの参加をお待ちしています。
--------------------------------------------------------------------
今までのIGIGの記事はこちらにまとめてあります

関連記事