こ抹茶うな

カテゴリー │メシメシ探検隊

こ抹茶うな

明日出かける先に浜松土産と思えば、気楽に考えてうなぎパイ。

船越バイバス佐藤あたりにできた春華堂に行ってみました。

高い天井に少し暗めの内装と照明にJAZZがかかり落ち着いた店には若いスタッフが
キビキビと、また丁寧な物腰で対応してくれました。

のしをお願いしている間、お茶とお菓子を出していただ、のしの確認、料金の支払い
など過剰にならぬギリギリの接待をいただきました。

どの業種にも接待のマニュアルがあり、地域、業種によりレベルにも差があるものです。

なにげないうなぎパイの選択で受ける対応で次回が決まるとすれば。

新店舗の春華堂の対応はなかなか浜松にはなかったなという対応でした。

うなぎパイが全国銘菓からブランドになる時期なのかもしれませんね。


同じカテゴリー(メシメシ探検隊)の記事
力ぜんざい
力ぜんざい(2011-01-28 11:17)

梅干殿下
梅干殿下(2011-01-21 10:57)

ヘレカツにしようか
ヘレカツにしようか(2011-01-14 17:56)

すあま日和
すあま日和(2011-01-02 17:42)

野草のテンプラ
野草のテンプラ(2010-12-08 13:32)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こ抹茶うな
    コメント(0)