家お好み焼き

カテゴリー │メシメシ探検隊

家お好み焼き

ゆらゆら ゆらゆらとカツオ節が揺れる。

子供の頃のお好み焼と言えば、父が鉄工場で丸く切ってもらっ
てきた厚い鉄板を台所から引いたコンロに乗せ、何枚も続けて
焼いたものでしたが、今は食べる人がいないからホットプレートに
なってしまいました。

それでも浜松っ子ですから沢庵の入った薄いお好み焼きを何枚
も食べるのです。

お好み焼きは醤油派です。一枚に一個玉子を入れますから
醤油があうのです。

仕上げはカツオ節を振りかければ、熱いお好み焼きの上で
カツオ節の総おどりに醤油が香ります。

食べる前に次のお好み焼きを広げておけば焼きながらのわんこ
お好み焼きになります。

何枚食べたか弟と競争したことを思い出しました。

ごちそうさまでした。


同じカテゴリー(メシメシ探検隊)の記事
力ぜんざい
力ぜんざい(2011-01-28 11:17)

梅干殿下
梅干殿下(2011-01-21 10:57)

ヘレカツにしようか
ヘレカツにしようか(2011-01-14 17:56)

すあま日和
すあま日和(2011-01-02 17:42)

野草のテンプラ
野草のテンプラ(2010-12-08 13:32)


 
この記事へのコメント
 またみんなでお好み焼きパーティーしたいね!
Posted by Junko at 2008年12月23日 08:24
Junkoさん、こんにちは
前にやりましたね。みんなで囲んで何枚も食べるお好みが
遠州式です。また是非やりましょう。
Posted by イチロー at 2008年12月23日 16:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家お好み焼き
    コメント(2)