セルボ登場

カテゴリー │車にあ

セルボ登場

11月7日、スズキのセルボが発売された。
しばらくその名の車がなかったら、復活というべき登場になりました。

今日、はまQくるま通信こと、浜松市三島町の”浜久自動車”さんに行くと
ちょうどスズキの方がいらっしゃっていて、セルボの話ができました。

セルボの外観を見て、スイフト、エスクード、SX4のそれぞれを成功させ
てきた”デザイン”のスズキを感じる。
すばらしいデザインですね。と話すと

「デザイナーが変わったのかと言われますよ」と笑顔で話してくれた。

実際にスズキのデザインはヨーロッパを対象にデザインされている。
室内の広さを犠牲にしたかのようなカタマリ感を持つ美しさは、確かに効
率だけを追求したものではない。

スズキは現在も軽NO1の販売量を誇るワゴンRを持ち、これはスペース
効率で売れた車なのだが、ここには限界がある。
それでもベストセラーを続けるのは、伝統的な効率車を作るブランドだか
らなのだ。

スズキの方に聞いてみた。
ワゴンRとセルボは競合しあうのでは?

それには明快な答えをいただけた。

「競合していいんです」、スズキはベストセラーワゴンRの販売を減らす
ことを恐れていない、それだけ新しいデザイン群にエントリーするセルボ
に自信を持っているということになる。

スズキはセルボ、スイフト(スポーツ)、SX4、エスクードという新デザイ
ン群に自信を持っている。

もちろん、スイフトからはじまった成功は、この旧いスズキらしからぬデ
ザインによるところが多く、ホットハッチを、SUVの新カテゴリーをリード
するメーカーとしての認識の高まりにある。

さらに、競合していいという自信は、これらの車がそれぞれ競合関係に
あるからだ。

スズキの車は高価な車群ではなく、セルボを買おうと思ってスイフトに、
スイフトとSX4を比べて、セルボとSX4に迷い、SX4とエスクードはSU
Vとして競合する。

つまりは、セルボを買いに来て、エスクードもありなのだ。

トヨタのようなフルラインのラインナップを持たなかったスズキが、魅力
ある少数の選択できる商品ラインナップを持ち始めたこと。

これがスズキの自信なのだ。

軽はもう我慢の車ではない、三菱iにはじまった新デザイン軽自動車は
新カテゴリーのタウン&ドライブカーとして認識されはじめている。

スズキはその軽に、セルボを送り込み、競合する上位車を自社競合さ
せて販売できるようになった。

セルボが売れれば、スイフトが売れる、利益幅が多い方へシフトでき
る販売はスズキに有利になる。

それにしても、スイフトは綺麗だ。
ワクワクさせるものを持っている。

それはスイフトとはまた違う小さな緊張なのだ。

ワゴンRの効率を捨てたスポーツがセルボ、これは売れると思った。

来週ははまQさんの企画でSX4に乗る。これも楽しみなのだ。


同じカテゴリー(車にあ)の記事
かわいい子に衣装
かわいい子に衣装(2011-02-28 22:41)

基本はランチア
基本はランチア(2011-01-30 21:38)

リトルインパクト
リトルインパクト(2011-01-30 00:02)

VWバスな日
VWバスな日(2011-01-27 11:12)

SAABな未来
SAABな未来(2011-01-25 16:46)

気になるワーゲン
気になるワーゲン(2011-01-22 20:01)


 
この記事へのコメント
いつもコメントありがとうございます。
14日はスタッフ一同楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
Posted by まこちゃ at 2006年11月08日 11:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セルボ登場
    コメント(1)