2011年01月04日21:27

「こんばんは 明けましておめでとう」と突然の電話が言った。
うれしいことにヤマハ発動機ジュビロからNTTコムに移籍し活躍
している石神勝選手のお父さんからでした。
ヤマハ時代から各地の試合会場のバックスタンドの応援席で一緒
に応援してきた応援仲間として出会うたびに抱き合って応援を誓
った仲間のひとりです。
「先日応援団の丸さんから携帯を聞いたんだよ」と懐かしい声は
言い、うれしくて夢中で話してしまいました。
ラグビーを好きが集まり応援するチームを、ラグビーの全てを盛
り上げるのはスタンドで応援する私たちです。
その中に選手のお父さんお母さんもいて一緒に応援しているので
す。
今年は仕事もあり応援も2試合とだらしない自分に、久しぶりだか
らと声を聞かせていただいたお父さんとは、今年もヤマハを5試合、
石神勝選手の所属するNTTコムを5試合応援に出かけたそうです。
トップリーグ設立年の翌年2004-5シーズンに多くの仲間とヤマハ入
りした石神選手をよく知るのは開幕年より地域応援としてのファ
ンサイト「トラジュビ」の取材担当をしていたからでした。
当時巨人や鉄人と言われたロックをズラリとそろえていたヤマハで
は、やせっぽちでヒョロヒョロに見えた入団年の石神選手を覚えて
います。
当時のチームスタッフから「ラグビーで生まれた友情は一生のもの
だ」という言葉を聞いたことがあると電話での再会ながらお父さん
との友情続くことを喜び会いました。
目立たなかった石神選手は巨人、鉄人揃いの先輩の中で成長します。
現在NTTコムで活躍していますが、先輩後輩たちと培ったラグビー
スピリットを応援を力に換えて走るその心を持っています。
先日のヤマハ-NTTコムの試合後、同じく移籍した木曽一、岡健二、小
林訓也選手とともに試合後のバックスタンドに挨拶に来たと聞いてい
ます。
その後にコムの選手まで揃って挨拶をいただいたそうです。
ラグビーに流れるのは「ラグビーで生まれた友情は一生のもの」
この精神あればこそ、私たちはラグビーを愛することができるのです。
石神選手のお父さん、いつも一緒のお母さん、またどこかのスタジア
ムでお目にかかりましょう。
※写真
:2004-5最終節前の1月、初のリザーブジャージを得た石神勝選手。
ラグビーの友は一生の友≫
カテゴリー │ヤマハラグビー部

「こんばんは 明けましておめでとう」と突然の電話が言った。
うれしいことにヤマハ発動機ジュビロからNTTコムに移籍し活躍
している石神勝選手のお父さんからでした。
ヤマハ時代から各地の試合会場のバックスタンドの応援席で一緒
に応援してきた応援仲間として出会うたびに抱き合って応援を誓
った仲間のひとりです。
「先日応援団の丸さんから携帯を聞いたんだよ」と懐かしい声は
言い、うれしくて夢中で話してしまいました。
ラグビーを好きが集まり応援するチームを、ラグビーの全てを盛
り上げるのはスタンドで応援する私たちです。
その中に選手のお父さんお母さんもいて一緒に応援しているので
す。
今年は仕事もあり応援も2試合とだらしない自分に、久しぶりだか
らと声を聞かせていただいたお父さんとは、今年もヤマハを5試合、
石神勝選手の所属するNTTコムを5試合応援に出かけたそうです。
トップリーグ設立年の翌年2004-5シーズンに多くの仲間とヤマハ入
りした石神選手をよく知るのは開幕年より地域応援としてのファ
ンサイト「トラジュビ」の取材担当をしていたからでした。
当時巨人や鉄人と言われたロックをズラリとそろえていたヤマハで
は、やせっぽちでヒョロヒョロに見えた入団年の石神選手を覚えて
います。
当時のチームスタッフから「ラグビーで生まれた友情は一生のもの
だ」という言葉を聞いたことがあると電話での再会ながらお父さん
との友情続くことを喜び会いました。
目立たなかった石神選手は巨人、鉄人揃いの先輩の中で成長します。
現在NTTコムで活躍していますが、先輩後輩たちと培ったラグビー
スピリットを応援を力に換えて走るその心を持っています。
先日のヤマハ-NTTコムの試合後、同じく移籍した木曽一、岡健二、小
林訓也選手とともに試合後のバックスタンドに挨拶に来たと聞いてい
ます。
その後にコムの選手まで揃って挨拶をいただいたそうです。
ラグビーに流れるのは「ラグビーで生まれた友情は一生のもの」
この精神あればこそ、私たちはラグビーを愛することができるのです。
石神選手のお父さん、いつも一緒のお母さん、またどこかのスタジア
ムでお目にかかりましょう。
※写真
:2004-5最終節前の1月、初のリザーブジャージを得た石神勝選手。