浜松まつり中止と記念ワッペン

カテゴリー │凧ばなし

浜松まつり中止と記念ワッペン

このことを書くのはとても難しい。

事実は「浜松まつり」の中止を市が決めて発表したこと、既に
浜松市のホームページにも掲載されている。

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/

町内の子供の誕生と健やかな成長を町内で祝う浜松まつり、生
まれてから五月の連休を子供の祭りとして過ごすこととしてい
た私たちに今年がなくなった。

もちろん東北地方太平洋沖地震を受けての自粛である。

今年は浜松市制100周年の年でもあり、参加ワッペンには祝浜松
市制100周年と印刷されていた。
このワッペン(参加証)も幻のものとなった。

多くは語るまいと連尺のBOSSと話す。

けれども浜松まつりは町内に生まれた子供を祝うために大人も
子供も働くまつりである。
「元気に健やかに育ってくれ」と隣人の子を祝うまつりである。
決して酒を飲んで騒いでいるわけではない。

子供たちのために大人が働くまつり、子供たちがそれを見て大
人がすべてきことを学ぶのも浜松まつりだ。
その気持ちだけは自粛はできず、なにか子供たちのためにして
あげたいと考えている。


同じカテゴリー(凧ばなし)の記事
南部会中央統一行動
南部会中央統一行動(2010-05-10 16:03)

凧場にて
凧場にて(2010-05-10 11:30)

連尺の子BOSS
連尺の子BOSS(2010-05-09 16:00)

ヨーイドン
ヨーイドン(2010-05-09 13:30)

大空の初凧
大空の初凧(2010-05-09 11:30)


 
この記事へのコメント
JOYJOYです。はじめまして。
トップページの記事を読ませて
いただきました。
浜松祭りまで中止とは・・・
浜松100周年の花火と姫様道中中止
まで来たので・・・ひょっとしてと
思いましたが・・・これに替わる行事を
規模を小さくして行われることを望み
ますね。
Posted by JOYJOY at 2011年03月18日 18:05
こんにちは、浜松祭り中止の報は
本当に残念でなりません。
東日本大震災の・・・・わかりますが、
こんな時だから、上を向いて頑張らないといけないと思うのですが
これでは、浜松も下向いてしまいますね。
未来ある、子供たちに何か市政も考えてほしいと思います


残念です 本当にこの決定が???
Posted by へいちゃん at 2011年03月18日 18:29
ここは 黙って・・・イチローさん!なにか???考えやしょ~!
Posted by BOSS at 2011年03月18日 21:07
JOYJOYさん おはようございます。
残念な思いと共に、子供たちのために何かできないかと思います。
祭り騒ぎだと思われがちですが子供たちに教えるもの多いと思います。なにかやりましょう。
Posted by イチローイチロー at 2011年03月19日 07:03
へいちゃん、BOSS おはようございます。
まつりがないのなら、なにかをする。何ができるか考える。これも私たちがやることですね。
Posted by イチローイチロー at 2011年03月19日 07:07
おはようございます カム オン
ベトナム出張中でまつり中止の情報が
入りとても残念です
準備の参加が出来ず役員の皆さんに
ご迷惑をかけますとアニ君に連絡を
入れたすぐ後に返信が入り中止だと知りました 残念です 
Posted by さとみ at 2011年03月20日 10:05
 おはようございます。


 今日からの三熊野神社大祭(4月1~3日)も対応に苦慮したとのこと。
 こんな時こそ経済を停滞させぬように開催すべきだという声も多いし、中止すれば大損害を被る店も多いのだが、太鼓の練習をしていてさえ非常識だという旨の抗議が来るというのです。
 祭りはやめるが、神事(地固め舞や田遊びや流鏑馬など)のみを規模を縮小して行なうことに、なりました。


 東北関東大震災で何でもかんでも自粛というムードが漂っていることに、若干の疑問を持っています。
 東電の電力を消費するようなイベントを除き、実施し且つ義捐金(義援金)を募るのが良いと思います。

↓東北地方太平洋沖地震に関する本県の対応について(平成23年3月15日 愛知県知事)
http://www.pref.aichi.jp/saigaijoho/pdf/20110315-chiji.kaiken.pdf

 上記PDFより抜粋。

>3 県内市町村におけるイベント等について
> ・昨日の臨時部長会議においても申し上げましたが、今一番重要なこと
>  は経済活動をシュリンク(縮小)させないことであります。愛知の様々
>  な経済活動をしっかりと支えていくことが不可欠であります。
> ・こうした観点から、本県としては、実施予定のイベント等については
>  中止することなく、粛々と行うこととし、その際、あわせて義援金等
>  の呼びかけを広く行うこととしております。
> ・また、県内市町村においても、19日からの連休などで様々なイベン
>  ト等が予定されておりますが、今回の事態を受け、これらのイベント
>  等を中止するのではなく、広く義援金等の呼びかけを行っていただく
>  機会とするよう、県内各市町村に対して強く働きかけてまいります。
>  このため、本日午後3時から県庁で県民事務所等所長会議を緊急に開
>  催し、その旨の指示・徹底を図ったところであります。
> ・さらに、企業や各種団体等におかれても、この趣旨をご理解いただき、
>  広く支援活動に対応していただくようお願いする次第であります。
Posted by ちゆき at 2011年04月01日 05:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松まつり中止と記念ワッペン
    コメント(7)