2007年06月08日11:02 白い花穂≫ カテゴリー │デキゴト路地 車の撮影の途中、三方原で見事な枝を広げ、涼しげな木陰を作っている木を 見つけて休憩をした。 ギザギザの葉を持つのは実の成る木なのだと子供の頃に教えてもらった。 カブトムシ、クワガタとりはギザギザ葉っぱ木を探さねばいけません。 これは栗の木、見事な花穂を伸ばしている。 栗は緑のイガのうちは目立ちませんが、秋になり山道を走ると思いがけず大き なものを拾えたりする。 栗拾いは「収穫」に近い喜びがありますね。 先日は小さな柿の実、今日は栗の花。 自然は季節の準備を着実にすすめています。 同じカテゴリー(デキゴト路地)の記事 哲ちゃんとC-3PO(2011-02-16 19:17) おばあちゃん花屋さん(2011-02-01 10:36) 山の風花(2011-01-30 22:15) 感謝のオレンジ(2011-01-25 13:59) 初子は六人(2011-01-23 13:39) ネコとコンビニ(2011-01-18 00:18) コメント(0) デキゴト路地 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ