うずらのお父さん

カテゴリー │友達100人できるかな

うずらのお父さん

湖西市白須賀で”うずらの卵を生産する”浜名湖ファーム”の近藤さんをバンダナシェフ
さんとお訪ねしました。

近藤さんは午前に同行した”天竜から世界を目指すお米屋さん”ことコメミツさんの友人
でかねてから一度いらっしゃいと誘っていただき、今日叶ったものでした。

浜名湖ファームにはご覧のような”うずら舎”があり、この通りだけでも1万羽、合計で9万
羽が飼育されているそうです。

うずらのお父さん

うずらはご存知のとおり小さなキジの子を思わせる鳥で、とても臆病な性格をしており、
無理を言って見せていただきましたが、両手でそっと包めるほどの大きさをしています。

飼育している近藤さんが近づいても驚きませんが、私のようなものが近づくととたんに
ざわめきます。ストレスを与えないように飼うのが大変な鳥だそうです。

うずら9万羽で毎日ほぼ5万個ほどの卵が産まれるそうですが、やわらかい殻をこわさ
ないように、女性の手で優しく丁寧に選別されて出荷されていました。

うずらのお父さん

うずらの卵は鶏卵よりビタミンB2が1.5倍ほども含まれて美容によく、特に浜名湖
ファームは与えるエサに乳酸菌を混ぜるなど、消毒をしないエサから安全な卵を産む
うずらを飼育しています。

年配の方なら思い出す、あの鶏糞の匂いがするかと思えば、思いのほか匂わない
のはエサのおかげ、安全かつ腐敗しない”うずら糞”は肥料などに加工されて出荷さ
れているそうです。

浜名湖ファームの概要はこのくらいで、次回は楽しい”うずら卵の目玉焼き”を紹介
いたします。



同じカテゴリー(友達100人できるかな)の記事
軽トラに乗って
軽トラに乗って(2011-02-25 16:20)

股火鉢のBOSS
股火鉢のBOSS(2011-01-08 16:44)

直人くんの卒業
直人くんの卒業(2010-12-12 08:00)

BOSSは福山の季節
BOSSは福山の季節(2010-10-21 11:19)

ご褒美の果て
ご褒美の果て(2010-09-17 18:08)


 
この記事へのコメント
イチロー 様

本日は妻と「一丁目」で名刺交換していただき、
まことにありがとうございました。

これからもヨロシクお願いいたします。
Posted by くめっち at 2007年09月08日 17:57
くめっちさん、コメントありがとう。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by イチローイチロー at 2007年09月09日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うずらのお父さん
    コメント(2)