映画なオフ

カテゴリー │デキゴト路地

映画なオフ
画像は高校生の時に見た映画のもの。

今日は積極的なオフを過ごし、端末の前にいながらgyaoで映画を見ていた。

それも繰り返し3度も同じものを見る。

映画は何度も見るうちに意味を知り、演出の妙に気づき、エスプリを覚える。
大抵は一人で見るのだけれど、その映画を見せたい人と二人でみれば描かれた
人生体験ができたのにと思うのです。

笑われてしまうのだけれど、恋愛映画が好きで、オフの時は明るくハッピーエンド
であることを望み、選択し、お菓子を手元にコーヒーをがぶ飲みして楽しむのです。

今日の連続興行、オフのヘビロテは”ノッティングヒルの恋人”であります。
ストーリーを語るほど通でもないけれど、とても心温まり、人生の奇跡を楽しみ、
奇跡の可能性を知る。

”やるな”と脚本と演出のすばらしさに拍手し、挿入歌のベストな選択に涙腺を緩
め、一緒に幸せになれる。

もう泣くほど感激ができない歳になれば、スポーツと映画を見るべきである。

エキサイティングな映画はとても苦手とするのだが、恋愛映画は負けずに心を暖め
多いに人生を楽しもうと力をつけてくれる。

昨日は応援バスの帰路で”踊る大走査線”を見て大いに青島になり”応援は現場
で起きているんです”なんて叫び、今日はジュリア・ロバーツを相手に恋を語ってい
る。

どちらも幸せを感じ、今日一日生きたという満足感を得ることができる。

映画はスポーツ同様、心を運動させる過ごし方であります。

今日も生きました。そして気持ちよく疲れました。

映画って本当に心を気持ちよく疲れさせますね。


同じカテゴリー(デキゴト路地)の記事
哲ちゃんとC-3PO
哲ちゃんとC-3PO(2011-02-16 19:17)

山の風花
山の風花(2011-01-30 22:15)

感謝のオレンジ
感謝のオレンジ(2011-01-25 13:59)

初子は六人
初子は六人(2011-01-23 13:39)

ネコとコンビニ
ネコとコンビニ(2011-01-18 00:18)


 
この記事へのコメント
先日、DVDでノッティングヒルの恋人を見ましたが
何度見ても、ホノボノとさせられて、素直が1番!と思わせられます。
そして、ヒュー・グラントに勇気をもらえます。
Posted by ぽぽ at 2008年01月28日 10:29
ぽぽさん、こんばんは。
そうそう素直でそのままが一番素敵です。
勇気をもって素直でいる。それが魅力そのものですね。
Posted by イチローイチロー at 2008年01月28日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画なオフ
    コメント(2)