2008年08月12日11:46

道端の草むらに土管をひとつ見つけました。
亡くなられた赤塚先生の漫画にも、ドラえもんにだった登場するのは原っぱ
や空き地に置いてある土管です。
ジャイアンが上に上っていたり、ニャロメやベシやケムンパスが住んでいる
のも原っぱの土管のあたりでした。
少年の日に、土管を見つければすぐに「秘密基地」となる。
土管は私たち子供が大好きなものでしたね。
土管の子≫
カテゴリー │イチロー的ココロ

道端の草むらに土管をひとつ見つけました。
亡くなられた赤塚先生の漫画にも、ドラえもんにだった登場するのは原っぱ
や空き地に置いてある土管です。
ジャイアンが上に上っていたり、ニャロメやベシやケムンパスが住んでいる
のも原っぱの土管のあたりでした。
少年の日に、土管を見つければすぐに「秘密基地」となる。
土管は私たち子供が大好きなものでしたね。
「秘密基地」
こんなキャッチフレーズはテレビから覚えたものでしょうか、子供仲間といつ
もどこかに潜り込んでは秘密基地を作る。
これも夏休みの探検のひとつでした。
川原に行けば、大きな石を石にぶつけて切片のするどい斧の刃をつくります。
川原には葛の蔓がいっぱいありましたから、それを叩いて強いロープを作り
ます。
手ごろな流木を見つけてはそれで手斧をつくれば、冒険ごっこのはじまりです。
土管の秘密基地には、お小遣いで買ったお菓子を備蓄します。
武器は手斧や、竹で作った弓だったりします。
そして喉が乾けば、畑に放置されたうらなりのスイカを盗みに行くのです。
もう誰も採らないから平気なのに、畑に入ってスイカを盗むのは冒険のひとつ
でした。
そうして川で冷やしてか土管の基地に戻ってみんなで分けて食べるのです。
夏はひんやりとしたコンクリートが気持ちよく、冬は日向にある土管はポカポ
カです。
高度成長時代には、土管はどこにでもあった子供たちの秘密基地なのでした。
-Ichiro-on Business------------------------
SEAESな二人もよろしくお願いします
----------------------------------------------
こんなキャッチフレーズはテレビから覚えたものでしょうか、子供仲間といつ
もどこかに潜り込んでは秘密基地を作る。
これも夏休みの探検のひとつでした。
川原に行けば、大きな石を石にぶつけて切片のするどい斧の刃をつくります。
川原には葛の蔓がいっぱいありましたから、それを叩いて強いロープを作り
ます。
手ごろな流木を見つけてはそれで手斧をつくれば、冒険ごっこのはじまりです。
土管の秘密基地には、お小遣いで買ったお菓子を備蓄します。
武器は手斧や、竹で作った弓だったりします。
そして喉が乾けば、畑に放置されたうらなりのスイカを盗みに行くのです。
もう誰も採らないから平気なのに、畑に入ってスイカを盗むのは冒険のひとつ
でした。
そうして川で冷やしてか土管の基地に戻ってみんなで分けて食べるのです。
夏はひんやりとしたコンクリートが気持ちよく、冬は日向にある土管はポカポ
カです。
高度成長時代には、土管はどこにでもあった子供たちの秘密基地なのでした。
-Ichiro-on Business------------------------
SEAESな二人もよろしくお願いします
----------------------------------------------
この記事へのコメント
『楽しい思い出ですね。でも土管で遊ぶのは危ないので、やめましょうね』
夏休みの絵日記に先生が返事を付けてくれました。
あの頃の楽しかった遊びは、先生のお返事と共に、ン十年たっても良い思い出です。
夏休みの絵日記に先生が返事を付けてくれました。
あの頃の楽しかった遊びは、先生のお返事と共に、ン十年たっても良い思い出です。
Posted by はる。
at 2008年08月13日 22:53

はるさん、こんにちはごぶさたしています。
そうそう確かにそう言われました。でもそんなところが楽しい
お返事と花丸、懐かしいですね。
そうそう確かにそう言われました。でもそんなところが楽しい
お返事と花丸、懐かしいですね。
Posted by イチロー
at 2008年08月14日 11:59
