夫婦の珠

カテゴリー │よろずオススメ

夫婦の珠

ぶん屋さんのブログで見た金蒔絵の家紋を入れた扇子を是非にと見せ
ていただきました。

ぶん屋の扇子がよい物であることを知っていましたがさすがの品を見
せていただきました。

ちょうど帰ってきた、あき姐さんと三人でしばし扇子談義、和の小物は
持つ場所を想像しながら自分ならどう誂えるかと考える楽しみがあ
るのです。

テーブルの上には兄さんと姐さんの携帯にお気に入りのトンボ玉がついて
います。

「兄さんのより姐さんの玉がでかいねぇ」

兄さんは誂えものを細心に、姐さんは兄さんを憂いなく働かせる肝っ玉を。

ぶん屋の奥座敷はいつも笑い声に包まれているのでした。


同じカテゴリー(よろずオススメ)の記事
とかしたミルク
とかしたミルク(2011-01-29 13:22)

シアワセニナ~ル
シアワセニナ~ル(2011-01-17 17:09)


 
この記事へのコメント
主人がいてくれなかったら 今の私は有りえません。
あの扇子は 主人への 感謝のしるし。
そして、今日からは あの扇子を持つに相応しい お人を支える
私になれるよう より一層頑張らねば♪

笑いのつぼは ぽさん夫婦を見習うのだ!(笑)
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2008年08月19日 22:58
サプリメント管理士さん、こんにちは
すばらしいものですが、それに気づき誂える人の心が
うれしてくて夕べ走っていきました。
心伝わりました。すばらしいご夫婦が末広であれ。
Posted by イチローイチロー at 2008年08月20日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫婦の珠
    コメント(2)