連尺のBOSS

カテゴリー │凧ばなし

連尺のBOSS

凧場のどこで凧を揚げるか、もちろん風向もあれば凧揚げ準備をする町が密集
する場所もある。

凧場には174町もの町の凧がひしめき、揚がっている凧がなければ、自町の凧
がどこで準備されているかを見つけるのは極めて困難だ。

そんな中、何故か毎年凧場で出会うのが友人の「連尺のBOSS」こと哲ちゃん
です。

連尺町は小さな町ですが、哲ちゃんの影響も大きく”おしゃれ”な着こなしの町
だと思っている。
その連尺の皆さんを見つけるのはとても簡単で、会場の中央あたりで凧を揚げ
ているのです。

3日の凧揚げ最中、わが町も中央あたりで凧を揚げると、「ほら!」と仲間が言う。
向こうには連尺の初凧揚げ中、その中に哲ちゃんを見つけました。

頬かむりして凧を見上げ、凧下あたりで指示を出しているのを見つけました。

凧には174町もの町がそれぞれの凧印などを法被の背に背負っている。
大紋があり、腰柄がありとそれぞれ独自なものを着ています。
もちろん”わが町”のものを愛するのは当然ながら、好きな法被があるもので、
その一つが哲ちゃん達が着こなす連尺のものです。

涼しげな色と着こなし、揃いの手甲に素手で揚げる凧揚げスタイルの様子が
いいのです。
連尺の皆さんも凧場では浜松の伝統の短い法被を着る。

あまたいる太股にまとわりつく長い”絆纏”スタイルはどうにも”いけてない”と
思うのです。

見つけた瞬間に糸を持った哲ちゃんが風の無い中、見事に初凧を舞い上げた。
こんな写真が好きで、失礼ながら写真を撮らせてもらいました。

哲ちゃん、また届けますからね。


同じカテゴリー(凧ばなし)の記事
南部会中央統一行動
南部会中央統一行動(2010-05-10 16:03)

凧場にて
凧場にて(2010-05-10 11:30)

連尺の子BOSS
連尺の子BOSS(2010-05-09 16:00)

ヨーイドン
ヨーイドン(2010-05-09 13:30)


 
この記事へのコメント
カッチョよく 載せて頂き ありがとござんす!!また楽しい 祭り話でも しやしょ~!!
Posted by BOSS at 2009年05月06日 22:08
哲ちゃん おはよう
連続写真でありますので、また持っていきます。
しかし毎年会いますね~
Posted by イチローイチロー at 2009年05月07日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連尺のBOSS
    コメント(2)