SH-06Aで夜景を撮る

カテゴリー │docomoSH-06A

SH-06Aで夜景を撮る

docomo夏シリーズのSH-06Aを購入して2週間、魅力の一つであるカメラ
機能の検証を続けています。

携帯カメラで夜景を撮るというシチュエーションは日常にあります。
上の写真はなんの設定もせずに撮った夜景の写真です。
外は霧雨が降りあまり夜景撮りにむいてはおりませんでした。

先週ライトアップされた夜景について検証し、特別にISO感度をあげて撮ら
ずとも綺麗に撮れることは検証できましたが、もう一つ「長時間露光」を験
してみました。

SH-06Aで夜景を撮る

SH-06Aでは1,2,4,8秒に変更できる長時間露光ですが、カメラをぶれない
ように(壁などに押し付けたりして)して1秒で撮ってみました。
夜景の中の光の色に反応したのかパープルの美しい夜景となりました。

これ以上の時間の露光は光が強すぎてむしろ汚くなりました。

SH-06Aで夜景を撮る

晴れた日の写真はスッキリと撮れているかと思います。

どのカメラとて同じモードにすれば誰でも同じ写真が撮れるわけではない
のがカメラのまた楽しい所です。

また、見たままを残すカメラはないと言っていいですが、慣れと複数枚撮
って選んでみる。時間があればさまざまな撮影モードで験してみるのが
SH-06Aのカメラの楽しみ方なのでしょう。


同じカテゴリー(docomoSH-06A)の記事
SH-06Aの故障交換
SH-06Aの故障交換(2010-03-08 14:45)

SH-06A 雨の接写
SH-06A 雨の接写(2009-07-09 09:10)

SH-06A雨の花
SH-06A雨の花(2009-07-06 08:54)

SH-06Aみちとの遭遇
SH-06Aみちとの遭遇(2009-07-06 00:56)

SH-06のキータッチ
SH-06のキータッチ(2009-07-05 12:26)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SH-06Aで夜景を撮る
    コメント(0)