SH-06Aの故障交換

カテゴリー │docomoSH-06A

SH-06Aの故障交換

昨年の6月、発売されたばかりのメガピクセル携帯のdocomo SH-06A を
購入しインプレッションじみた記事を40程書いてみた。

新機種を手に入れたら後に購入を検討する人にご案内をしてみる。
逆に見れば購入前にこんなことを知りたいという自分のニーズに応え
られるように書いてみたかった。

あれから1年、SH06-Aはこのブログの写真のメイン機として活躍して
くれたものの、コツコツとぶつけたり落としたりするものだから角が
はげたり、擦り傷が耐えないカッコより実用機となっていました。

昨日のこと、急にカメラが撮影できなくなり(レンズ部分が稼動しな
くなったらしい)、早速docomoショップのお姉さんのもとへGO!

購入1年未満の上、自然故障という判定をいただき「本体を交換しま
す」といううれしいお言葉をいただき、写真、メール送受信、電話帖
とブックマークまで全て入れ替えした新品(カードとバッテリーは
既存のまま)を受け取りました。

自然故障ゆえに安く治ればいいなと思っていた心は「最大の笑顔」と
なる。申し訳なさそうに対応していただくお姉さんに最大のおじさん
笑顔とペコペコお礼を言ってまいりました。

コツコツ落とし塗装ハゲと擦り傷にオサラバ。
なんだか照れくさいような新品をポケットに入れ、今度こそ傷をつけ
ないゾなどと大切に扱っています。

聞けば1年以上となると預かり修理となるそうで、壊れるならば1年未
満ということを学びました。

そういう決まりでも、対応していただいたdocomo浜松東店のお姉さん
ご親切にありがとうございました。


同じカテゴリー(docomoSH-06A)の記事
SH-06A 雨の接写
SH-06A 雨の接写(2009-07-09 09:10)

SH-06A雨の花
SH-06A雨の花(2009-07-06 08:54)

SH-06Aみちとの遭遇
SH-06Aみちとの遭遇(2009-07-06 00:56)

SH-06のキータッチ
SH-06のキータッチ(2009-07-05 12:26)

SH-06Aで夜景を撮る
SH-06Aで夜景を撮る(2009-06-30 12:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SH-06Aの故障交換
    コメント(0)