大名籠

カテゴリー │ヤマハラグビー部

大名籠

今日はいわた大祭り「遠州大名行列・舞車」
今年で9年目になるそうです。

今年で4年目の参加となったヤマハラグビー部の選手たちは大名籠かきで
参加しています。

大柄で鍛えた体の選手たちが軽々と籠を持ち上げ見付の街を歩き、大勢の
声援をいただきました。

古き江戸時代の衣装を身にまとうのは地域のみなさんの着付けのおかげ、
地域とともにラグビーを振興するチームには普段からの応援のお礼として
地域行事に参加しているのです。

とはいえ、籠は大きく重く、担ぐ肩が痛くなり、草鞋も足を締め付ける。
鍛えた体なればこその大役を終えて、ホッとした選手たちがおりました。

5月は多くのオープン戦が磐田浜松で開催されます。
選手に声援をいただくのは、次はグラウンドで。

地域とともに育つチームを応援ください。


同じカテゴリー(ヤマハラグビー部)の記事
ヤマハのハハハ
ヤマハのハハハ(2011-02-13 09:49)

応援の力凌ぐ
応援の力凌ぐ(2010-12-20 09:40)

石神勝の天下布武
石神勝の天下布武(2010-04-02 09:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大名籠
    コメント(0)