海と砂の緑メシ

カテゴリー │メシメシ探検隊

海と砂の緑メシ

遠州灘の海岸に生える"はまぼうふう"が届き、揚げてもらいました。

砂浜を探して摘む貴重な海の山菜です。

香りを楽しみたいから塩だけで楽しみます。
海辺の町に来て30年余り、高校の頃は週末になると友達を連れて
帰り、海で一日過ごした。
防砂林も元気で真っ黒い森のように茂り、その向こうの海へ行った
ものでした。

海辺の町は今は明るい森を持っています。防砂林がマツクイ虫に
やれれて伐り倒されて明るくなったのです。

もう何年も海で遊んでいないように思います。
海の音も聞かないように思います。

はまぼうふうは今の海を知っています。
海の音を知っています。


同じカテゴリー(メシメシ探検隊)の記事
力ぜんざい
力ぜんざい(2011-01-28 11:17)

梅干殿下
梅干殿下(2011-01-21 10:57)

ヘレカツにしようか
ヘレカツにしようか(2011-01-14 17:56)

すあま日和
すあま日和(2011-01-02 17:42)

野草のテンプラ
野草のテンプラ(2010-12-08 13:32)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海と砂の緑メシ
    コメント(0)