ギフトユースに

カテゴリー │焼きモノ書き

ギフトユースに

自分のものとなると、もったいないだとか、不相応だとか考えてしまうほうな
のだけれど。

誰かに差し上げるものとしてみれば、もっと素敵なものをと考えてしまう。
プレゼントのワクワクした気持ちは、選ぶ人の心をやさしく育ててくれるよう
に思います。

子供の頃ならばクリスマスや誕生日でプレゼントをもらうことがあっても、もう
最近は特別なものをいただかなくなりましたね。

誰かに差し上げるものを探す心は、受け取った人の笑顔を想像する心です。
だから笑顔で探す品物には選ぶ人の心がこめられるのです。

どう使っていただけるだろう、このプレゼントの真意はと込めながら想像して
モノを見つけること、自分には不似合いだと思っても、素敵なものを差し上げ
るならば、モノへの想像は膨らんでゆくのです。

自分のものならば買えないグラス、湯のみ、素敵な茶碗。
心ごと包んでもらえるように真剣に選んでゆく心。 きっと届くはずですね。

大人のクリスマスには何を贈りましょう。
そろそろめぼしをつけておかなくてはいけませんね。

そうそう来月から、ぶん屋さんの小間物展もはじまります。

写真提供:「Round table」ギャラリー通信!どの

写真をお借りしているラウンドテーブルで、おなじみぶん屋さんの展示会が
あります。

誂えの小間物展  ~ぶん屋の抽斗から~
12月4日(木曜日)より、12月7日(日曜日)まで


同じカテゴリー(焼きモノ書き)の記事
盛る酒徳利
盛る酒徳利(2009-10-28 11:11)

片口の秋
片口の秋(2009-09-22 09:08)

お茶趣味の湯飲み
お茶趣味の湯飲み(2009-04-28 11:18)

ROSSO
ROSSO(2009-02-12 16:55)

花びらの皿
花びらの皿(2009-01-13 10:26)

甘露なり
甘露なり(2008-12-29 09:50)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギフトユースに
    コメント(0)