SH06Aやまももの道

カテゴリー │docomoSH-06A



新たな携帯との初日は慣れが必要です。前機種はノキア機であり、少しマニア
ック過ぎたねとDOCOMOのお姉さんと話しがはずむ。

彼女もマニアックながらスタイリッシュなノキアの存在は認めるところながら
使い勝手は国産に遠く及ばないねと合意した。

多機能を望みはしないのだが携帯をメール機と割り切ったとしても国産機は
手慣れているというより指慣れているのは確かなのです。

さてSH06Aを導入した理由はカメラ機能にありその画質にあります。

さらに10メガピクセルものカメラ機能をフルに使うのではなく、ブログ用に
使う小さなサイズかつ彩度が高い写真が撮れるものとして期待しているのです。
携帯カメラとて写真とは慣れで撮るものであると思う。
撮り慣れることでカメラはより期待に近い写真を提供してくれるのです。

写真は寺の塀沿いに落ちたやまももです。
このような群を撮る場合は本来ならファインダーで細密にフォーカスを決め
たいところながら果たせない。

中央フォーカスモードで撮るのみとなった。
慣れておきたい被写体である。
さていかがでしょうか


同じカテゴリー(docomoSH-06A)の記事
SH-06Aの故障交換
SH-06Aの故障交換(2010-03-08 14:45)

SH-06A 雨の接写
SH-06A 雨の接写(2009-07-09 09:10)

SH-06A雨の花
SH-06A雨の花(2009-07-06 08:54)

SH-06Aみちとの遭遇
SH-06Aみちとの遭遇(2009-07-06 00:56)

SH-06のキータッチ
SH-06のキータッチ(2009-07-05 12:26)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SH06Aやまももの道
    コメント(0)