緑なる茶の麓

カテゴリー │茶ばなし

緑なる茶の麓

二番茶萌える東山、お茶摘みをする人は忙しく働きます。

去年からおじゃましている東山は掛川の東、旧日坂宿の背にそびえる粟ヶ岳の
山裾に広がる地域です。

お茶摘みの様子を撮りに行こうと、顔なじみになった皆さんにお願いすると、かな
り深い山の中ですよと心配してくれる。
それでも今から摘むところならと連れていってもらいました。

山のお茶畑は一枚が広くはありません。
山のあちらこちらに点在する小さな畑はどこも先祖代々拓き守ってきた畑です。
ほら次はあそこと、向こうに見える山の端だと教えてくれるのです。

お茶に埋もれる陽光の谷は、やわらかい葉のうちに摘んでくれと呼んでいます。
緑に埋もれて働く農家の皆さんの茶摘の喜びの中に立っています。

サラサラと風に揺れる緑がおいしい深蒸し茶となるのです。


同じカテゴリー(茶ばなし)の記事
お茶山のてっぺんで
お茶山のてっぺんで(2010-05-24 08:06)

雨は茶休み
雨は茶休み(2010-05-19 11:30)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑なる茶の麓
    コメント(0)