東山の手摘み茶ご予約のご案内

カテゴリー │茶ばなし

東山の手摘み茶ご予約のご案内

掛川の東、東海道日坂宿の奥に大茶文字で有名な粟ヶ岳があります。

粟ヶ岳のすそ野に広がる東山は掛川の中山間地と呼ばれ、名産の深
蒸し茶の産地として知られています。

ご縁ありまして東山茶業組合の皆さんと知り合い、毎年写真を撮ら
せていただいたり、茶作りの様子をレポートさせていただいていま
す。

昨年参加させていただいたのが、4月20日の掛川茶の初市と同日に
行われた手摘み茶作りでした。

昨年こんなレポートを作りましたのでご覧ください。

手摘み茶一番茶の頃 すずらん物語

初めて茶市場を見学させていただいた後、手摘みの茶葉を持ち、お
茶工場で22時頃までの茶加工を見せていただきました。

今年も手摘み茶「すずらん」の時期が迫ってきました。

東山茶業組合ではこの「すずらん」を予約を受け付けています。

ご予約の分しか作らないという完全限定の手摘み一番茶です。

東山の手摘み茶ご予約のご案内

ご予約は4月15日まで こちらからFAX用紙をダウンロードして
ご予約お願いいたします。

おすすめいたします。


同じカテゴリー(茶ばなし)の記事
お茶山のてっぺんで
お茶山のてっぺんで(2010-05-24 08:06)

雨は茶休み
雨は茶休み(2010-05-19 11:30)

緑なる茶の麓
緑なる茶の麓(2009-06-14 07:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東山の手摘み茶ご予約のご案内
    コメント(0)