韓国の釣り仲間

カテゴリー │海とスキッフの話

韓国の釣り仲間

 趣味を介するとすぐに友達になることができます。音楽が国境を越えて結びつく
ことはご存知のとおりですが、釣りというジャンルでも同じです。

かねてから浜名湖ボートクラブカナルの柴田さんに聞いていたのですが、日本で
盛り上がるシーバス釣りは韓国でも盛んなのだそうです。
今日は浜名湖オープントーナメントのゲストとして韓国の人気釣り番組FTVのみ
なさんがやってきました。

番組の掛け声でしょうか「OH Brothers!」という声が何度も聞かれます。
何度か聞いているうちに、大会参加者はみなその声に唱和するようになり、番組
の収録にはたくさんの浜名湖アングラーが出演となりました。

韓国のテレビクルーの皆さんの特徴は底抜けに明るいということです。
近くにいる日本の釣り仲間とすぐに打ち解けてしまいます。
同じフィールドで釣りを楽しむ同士、一日を楽しめば、もう何でも話せる(話せなく
ても意味は通じるのです)友達になれるのです。

韓国の釣り仲間

大会後のBBQ会場は浜名湖ボートクラブカナルの前庭、江堀(えぼ=水路のこ
と)に吹く風に二つの国旗が翻っていました。

一人の友ができるとその国を知ったような気持ちになります。
明るくて前向きで友達と一緒に楽しもうという韓国のクルーは、どこにいても誰か
に囲まれていました。

「俺、何度も撮ってもらったけど韓国で有名になるかな」

そんなことを言っている選手がたくさんおりましたが、さてどうでしょう。
韓国で放映される番組はまたカナルへ送ってもらえるでしょうか、HOT(浜名湖
オープントーナメント)の第4戦最終戦の表彰の後、年間チャンピオンも発表され
ました。

来年は収録された番組を見て韓国のアングラーもたくさん参加されるかもしれま
せんね。 趣味は国境などすぐに越えてしまう。
同じ浜名湖の風に翻るフラッグがそれを教えてくれました。


同じカテゴリー(海とスキッフの話)の記事
早川町へのエール2
早川町へのエール2(2010-05-29 19:48)

HOT第4戦レポート
HOT第4戦レポート(2009-11-09 16:29)

ボートシーバスの朝
ボートシーバスの朝(2009-11-02 11:08)

浜名湖シーバス
浜名湖シーバス(2009-11-01 18:39)


 
この記事へのコメント
こんにちは
韓国情報サイト【アナバコリア】です。
私たちは、韓国の穴場でお得な情報をお届けしています。
その他にも、韓国料理レシピや韓国の政治/経済ニュース、韓国芸能ニュース情報も提供しております。
韓国穴場情報が満載の【アナバコリア】のHPにぜひ一度アクセスしてください。
Posted by アナバコリア at 2009年11月02日 16:46
アナバコリアさん、おはようございます。
拝見しますね^^
Posted by イチローイチロー at 2009年11月04日 08:13
講談社ブルーバックスから4月20日に発売される『魚の行動習性を利用する釣り入門』(私が著者です)を紹介申し上げます。この本は、魚は釣りの仕掛けが見えるか? ルアーの色を変える意味はあるのか? 魚はどこに集まりやすいのか?魚はどんな餌を好むのか? 釣れやすい魚、釣れにくい魚はいるのか? 釣り糸は細い方が本当にいいのか? など、釣り人を悩ます疑問に科学的に答えています。プロの漁師も用いる研究成果を、釣り人向けに解説した、画期的な釣り入門書です。ご一読いただければ幸いです。
Posted by 川村軍蔵 at 2011年04月17日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国の釣り仲間
    コメント(3)