2006年11月10日19:28

かつてのお好み焼き屋の娘と、天竜川町の「かどや」にやってきました。
彼女はおない歳、亡くなったおばあちゃんが焼いてくれる地元のお好み
焼き屋は、いつも大繁盛、海に近い町だったからいつもサーファーが
波乗り帰りに立ち寄っているようなお店でした。
ブログで”かどや”の記事を読み、おばあちゃんのお好みのようだから一
度食べてみたかったそうです。
浜松っ子にとって駄菓子屋の奥で焼くお好み焼きがオリジナル。
いまや、遠州焼きなどと呼ばれますが、お好み焼きといったら、これ!と
いうのが”かどや”のお好み焼きなのでした。
タマゴが入ってふんわりと、たたんでヘラで切ってきてくれる。
もってある厚さ、カツブシがゆらゆらと踊る。湯気があがるような焼きたて
ナツカシシアワセな味なのです。
おばあちゃんのお好みを思い出したかな?
おじちゃん、おばちゃんごちそうさま!
ふわりお好み≫
カテゴリー │メシメシ探検隊

かつてのお好み焼き屋の娘と、天竜川町の「かどや」にやってきました。
彼女はおない歳、亡くなったおばあちゃんが焼いてくれる地元のお好み
焼き屋は、いつも大繁盛、海に近い町だったからいつもサーファーが
波乗り帰りに立ち寄っているようなお店でした。
ブログで”かどや”の記事を読み、おばあちゃんのお好みのようだから一
度食べてみたかったそうです。
浜松っ子にとって駄菓子屋の奥で焼くお好み焼きがオリジナル。
いまや、遠州焼きなどと呼ばれますが、お好み焼きといったら、これ!と
いうのが”かどや”のお好み焼きなのでした。
タマゴが入ってふんわりと、たたんでヘラで切ってきてくれる。
もってある厚さ、カツブシがゆらゆらと踊る。湯気があがるような焼きたて
ナツカシシアワセな味なのです。
おばあちゃんのお好みを思い出したかな?
おじちゃん、おばちゃんごちそうさま!