錫色すずいろ

カテゴリー │色字典

錫色すずいろ

元素記号を習うと楽しくなり、その多くを記憶すれば元素から
なる金属に興味を持つ。

日本の伝統色のその色と名前を見て何が書けるかに挑戦してい
ます。

錫はSn、元素記号は元素結合によってまた違う金属を生む。
H2Oに表されるように結合してできたさまざまなものを覚えた。

過酸化水素=H2O2 などという組み合わせ名を解くテストが
ある授業を楽しんでいた。

錫類は食器や飾りものに用いられる。その時は錫と呼ばずピュ
ーターと呼ぶ、ピューターの食器は美しいものである。

先日夢で「金貨」を見た。
その時も元素記号を想像し、また金貨で満たされた宝箱とは
いったいどのくらいの価値があったのだろうと大航海時代にい
ただろう海賊や財宝のことを考えた。

金貨一枚持っていないからその値打ちも知らないながら、物語
の中に登場する金貨に憧れたことを思い出した。

ピューターもしかり、美しいと思いながらひとつも持たなけれ
ばその価値知らず。

いまだSnのままである。


同じカテゴリー(色字典)の記事
カーマイン carmine
カーマイン carmine(2012-03-12 09:19)

鉄色てついろ
鉄色てついろ(2011-03-16 09:31)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
錫色すずいろ
    コメント(0)