空の風景

カテゴリー │ホンダS2000

空の風景

空につながる道がある。
オープンカーを手に入れることは、空を手に入れることと同義です。

町を行くオープンは連なる車の中の小さな非日常となって目を惹く。

車は移動手段であるとともに、開放への憧れで乗るものです。
キッチリした仕事をしたご褒美に自らに与えるのは開放。
風はボンネットからフロントスクリーンを越えて空に流れてゆく。

陽をあびてクルーズする喜びはルーフなきものの無常の喜びです。

オープンが苦手だなんて人がおりますが、それは乗った瞬間の喜
びとのバーター条件、空に続く道を手に入れたらそれはすぐに忘れ
てしまう。

時々、苦手さは信号待ちで思い出すだけなのです。

ひとたび走り出せば、車とともに風となる。

オープンは春から初夏、そして秋から初冬の為にあります。
なぜならば、景色に中を走り抜ける喜びがあるから。

空の青さを思い出の中に加えるのならば、ルーフの不要さに気がつ
くのです。

空を手にいれる手段、それがオープンの選択。

どこにも書いていない、装備なのです。


同じカテゴリー(ホンダS2000)の記事
BODY FEELS EXIT
BODY FEELS EXIT(2007-10-30 09:29)

海風に吹かれて
海風に吹かれて(2007-06-26 01:00)

海に向かう車
海に向かう車(2007-06-25 17:18)

ディティール
ディティール(2007-06-23 08:03)

青に溶ける
青に溶ける(2007-06-22 01:27)

スポーツウェア
スポーツウェア(2007-06-21 01:27)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空の風景
    コメント(0)