小さな手

カテゴリー │焼きモノ書き

小さな手

「ご飯いただいていいかしら」

男たちが仕事の話を肴に鍋を囲み、気炎をあげていると姐さんが言う。
鉄火な男に添う一輪の花は、つつましやかでかわいらしい。

兄ぃに「うらやましいぞ」という目を向ければ「ざまあみろ」という顔をする。
よい夫婦の暮らす座敷に座る時は心あたたまるものであります。


「ああ、姐さんありがとうございます」

小さな手に少し大きめの飯椀、先日プレゼントした紅の挿し色の飯椀
であります。 使っていただいています。ありがたい。

選ぶほうとしては、大切な兄ぃの奥さん、姐さんと呼びますがたくさん
召し上がって、兄ぃの横でニコニコしていていただきたい。
持っては考え、盛ったところを考えて選んでおります。

どうやら喜んでいただけているようで、うれしく思います。

「兄ぃがおさんどんするのかい?」、店をやっておりますから勤めている
姐さんを待つことになるから、兄ぃは飯も担当している。

「毎日あいつの顔を見て味の加減するんだよ、毎日うまいうまいと食わ
せるには工夫がいるんだ」

顔を見てすべてを読み取る夫婦が飯を食っております。

話しては、「なっ」と姐さんの顔を見て相槌を打たせている。

食が細かったという姐さんの飯椀は、いつの間にか空になります。
食う幸せは共にする相方があってのものであります。

飯椀の紅がポッと明るくなる。 

見ているこちらがうれしいひと時でありました。

※写真提供:「Round table」ギャラリー通信!どの


同じカテゴリー(焼きモノ書き)の記事
盛る酒徳利
盛る酒徳利(2009-10-28 11:11)

片口の秋
片口の秋(2009-09-22 09:08)

お茶趣味の湯飲み
お茶趣味の湯飲み(2009-04-28 11:18)

ROSSO
ROSSO(2009-02-12 16:55)

花びらの皿
花びらの皿(2009-01-13 10:26)

甘露なり
甘露なり(2008-12-29 09:50)


 
この記事へのコメント
イチローさん、このお茶碗、
いただいたときからとっても気に入っていて、
翌日から使わせていただいています。
とても手になじんで使いやすく、また
色使いも華やかでかわいらしく、うれしくご飯をいただけます。
毎日ご飯をいただくたびに、イチローさんとねこ様に感謝感謝です。
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
(^_^)
Posted by あき at 2008年04月17日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さな手
    コメント(1)