2010年05月26日09:15

先日お茶の山に上り写真を撮っておりました。青い空に緑に
萌える茶の芽は透き通るように輝く、一年蓄えてきた栄養を、
お茶の葉は広げてゆくのです。
日本の伝統色のその色と名前から何が書けるかに挑戦してい
ます。
空のオカリナという歌があります。NHKのみんなのうたで歌
われたその歌は、空を見上げていると少年の吹くオカリナの
音が聴こえてくるというものでした。
「ピポポ、パポポ、ピポポパ」と聴こえるその音は叱られて
泣いている少年を励まし、疲れた大人たちを慰める音なので
した。
みんなのうたは美しい歌詞と歌にオリジナルの画像が魅力の
番組です。
どう企画されているのか興味あるところですが、心ある番組
としてさまざまな才能たちの存在を知ることができます。
「空に指をひたせば心までが染まる」岩男潤子さんの空のよう
に澄んだ声が歌います。
どんな街の中でもきっとそのオカリナの音は聴こえるという
のです。
空のように澄んだ心ならば聴こえてくるのでしょう。
ちょっと聴いてみますか、空のオカリナ。
あなたの心にも響くことでしょう。
空色そらいろ≫
カテゴリー │色字典

先日お茶の山に上り写真を撮っておりました。青い空に緑に
萌える茶の芽は透き通るように輝く、一年蓄えてきた栄養を、
お茶の葉は広げてゆくのです。
日本の伝統色のその色と名前から何が書けるかに挑戦してい
ます。
空のオカリナという歌があります。NHKのみんなのうたで歌
われたその歌は、空を見上げていると少年の吹くオカリナの
音が聴こえてくるというものでした。
「ピポポ、パポポ、ピポポパ」と聴こえるその音は叱られて
泣いている少年を励まし、疲れた大人たちを慰める音なので
した。
みんなのうたは美しい歌詞と歌にオリジナルの画像が魅力の
番組です。
どう企画されているのか興味あるところですが、心ある番組
としてさまざまな才能たちの存在を知ることができます。
「空に指をひたせば心までが染まる」岩男潤子さんの空のよう
に澄んだ声が歌います。
どんな街の中でもきっとそのオカリナの音は聴こえるという
のです。
空のように澄んだ心ならば聴こえてくるのでしょう。
ちょっと聴いてみますか、空のオカリナ。
あなたの心にも響くことでしょう。