道案内ですよう!

カテゴリー │浜名湖JAM

道案内ですよう!

今夜は浜名湖jam0520の会場である”浜名湖ボートクラブカナル”までの道案内
をブログで挑戦してみましょう。

静岡・浜松・磐田など東からの方はまず東名高速浜松ICから案内いたします。

道案内ですよう!
※もちろん虎くん、こんなよい車乗ってません 悪しからず・・雰囲気ってものです。

浜松ICから南へ進むとインター取り付け道は国一(浜松バイパス)となり中田島
方面へ向かいます。
ずっと道なりに進み、中田島を過ぎると、JIMステーションさんなどがある卸本町
が右に見えてきます。

卸本町をすぎるとまもなく、浜松グランドボールがある米津交差点、2車線道路
の左車線をおすすみください。

やがて、右車線は浜松バイパスから浜名バイパスへ上る道になってきます。
そこを左車線のまま進むと、バイパスにあがらない道へと続きます。
右手、浜松市街地方面から合流する篠原の信号があります。

さらに道なりに進むと、西ICから右にGS、左向こう側に天神屋がある坪井町の
交差点、それを過ぎて進みます。
※この交差点を北上すると西ICに行けますよ。

さらに進めば、右に雄踏方面につながる坪井交差点があります、まだ直進です。

道はやや細くなり舞阪町に入ってまいります。
左舞阪小を過ぎ、小さな橋の向こう左が舞阪役場、ここを越え、小さな橋を渡れ
ば弁天島駅が右に見えてきます。

さあ ここが大事、弁天島駅手前を右折します。(信号名弁天島駅前)
右折すると弁天の町に入ります。
海の香りがする町を通り過ぎていきましょう。 突き当たりは渚園、その信号を
右折すれば、浜名湖を応援する浜名湖大橋に続きます。

途中右からの合流は雄踏大橋、志都呂のジャスコ方面からはここに接続します。

さて、大橋を渡っていきます、もう左右は浜名湖、潮干狩りをする様子がよく
見えますよ、遠浅の湖、渡船で渡って浜名湖の中央で貝を取る人なども見えて
きます。

さあ、前方には浜名湖花博の跡地に作られた浜名湖ガーデンパークが右手に
見えてきます。
ガーデンパークの入口を過ぎたら、右からのT字路の交差点になりますよ。

これを右折しましょう。 途中、ガーデンパーク裏口からの右折路がありますが
それを過ぎ、大きな水路の上をかかる橋を越えたら右折になります。

この道をまっすぐに進みます。左に八田医院が見えてきます。

おっと!右に CANAL の看板が見えました。
右手には浜名湖EXCIVEが見えています。

さあ!到着です。 浜名湖jamにようこそ!

 次回、浜松西ICからの道をお送りします。




同じカテゴリー(浜名湖JAM)の記事
浜名湖の風
浜名湖の風(2006-05-28 15:49)

暖かい運営
暖かい運営(2006-05-23 10:32)

ジャム写真
ジャム写真(2006-05-23 00:10)

みんなで味わう
みんなで味わう(2006-05-21 09:00)

同じ船に乗る
同じ船に乗る(2006-05-21 06:49)


 
この記事へのコメント
案内 大変良い出来です。

花丸 あげましょう!

ってアッシは生まれも育ちも
雄踏なんで
分かって当たり前っすね。
Posted by EもんRにぃ at 2006年05月16日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道案内ですよう!
    コメント(1)