2006年05月16日21:28

5月20日(土)に開催される浜名湖jam0520にたくさんの”こころ”をいただいています。

昨日は三友庵のおいちゃんから、2時までの営業時間の後、休憩時間を利用して
浜名湖まで出張蕎麦打ち、100円のワンコインで打ちたての蕎麦をみんなに食べ
てもらいましょうという企画をいただきました。

今日も和菓子のあおいの大将さんからデザートにどうぞとお菓子の格安提供の話
がマエストロこうじぃ~さんに届き

石釜パン工房シェーブルのヒデちゃんからはバンダナシェフの料理用にとパンの
提供と、あのシバやぎ親子を連れてきてくれると電話がありました。

会場である浜名湖ボートクラブカナルのシバちゃんからは食事が終った頃に自慢
の船でカナルが面する水路あたりをクルーズしましょうと、無償のサービスの話を
いただきました。

もとより、料理をふるまうのがお好きなバンダナシェフさんが外メシとしてグリルで
お料理をしていただき、材料費分のおひねりでみんなにサービスをいただけること
になっています。
jamの心届く≫
カテゴリー │浜名湖JAM

5月20日(土)に開催される浜名湖jam0520にたくさんの”こころ”をいただいています。

昨日は三友庵のおいちゃんから、2時までの営業時間の後、休憩時間を利用して
浜名湖まで出張蕎麦打ち、100円のワンコインで打ちたての蕎麦をみんなに食べ
てもらいましょうという企画をいただきました。

今日も和菓子のあおいの大将さんからデザートにどうぞとお菓子の格安提供の話
がマエストロこうじぃ~さんに届き

石釜パン工房シェーブルのヒデちゃんからはバンダナシェフの料理用にとパンの
提供と、あのシバやぎ親子を連れてきてくれると電話がありました。

会場である浜名湖ボートクラブカナルのシバちゃんからは食事が終った頃に自慢
の船でカナルが面する水路あたりをクルーズしましょうと、無償のサービスの話を
いただきました。

もとより、料理をふるまうのがお好きなバンダナシェフさんが外メシとしてグリルで
お料理をしていただき、材料費分のおひねりでみんなにサービスをいただけること
になっています。
ブロガーの心は for Blogger であるべきと書いたりしている虎としては、みんな
がそういう気持ちで盛り上げてくれていることがうれしい。

環境面では、湖畔の芝の上で、フォークソングな日々のKAZさんが音楽仲間に声
をかけてくれて、PA持ち込みで音楽広場をもうけてくれる。
当日前までにみんなで歌える歌本の編集もしていただけるそうなんです。
みんなの気持ちがうれしい。だから、成功させたいと思うのです。
どうして? ブログという文化を介して知り合った仲間たちと”なにか”をしたいのです。
きっとすばらしいことがありそうに思うのです。
ブログはまだまだ成長していく文化です。
そこにいろんなことが起きてほしい、そしてその手伝いの一つでもしたいと思います。
僕がここにいる間に、広報担当をしてくれ、浜名湖jam0520の情報をとりまとめて
記事にもしてくれているマエストロこうじぃ~さんが森の
ブログ村で浜名湖jamのことを話してくるよ!と電話をくれました。
もう一人の口コミ広報をしてくれているパンドラの玉手箱のmakotakuさんが今日
もいろんな人を誘ってくれているそうです。
そしてバンダナシェフは料理のアイデアについて電話をくれる。
あと少し、土曜まではあとわずかです。
紹介しきれないいろんな皆さんがコメントで電話で応援してくれています。
きっとみんなが集い、浜名湖の風を感じながら一日楽しめるイベントになるでしょう。
ゆっくりご飯を食べながら話して、音楽を楽しんで、水面から見る浜名湖の景色
に感動して、シバやぎさんと遊んでなごみ、古く伝統ある三友庵さんの蕎麦を堪能
するすばらしい一日にしたいと思います。
自慢のお弁当、食材、お酒(ご自身の管理で)持込OKです。
みんなが for blogger なら それで楽しいパーティになるのです。
みんなの心が集まってくる 浜名湖jam0520 きっと晴れにしましょう。
今、このブログ文化の当事者たちで何かを生んでみましょう。
お読みになったみんなと会いたいと思います。
お待ちしています。
がそういう気持ちで盛り上げてくれていることがうれしい。

環境面では、湖畔の芝の上で、フォークソングな日々のKAZさんが音楽仲間に声
をかけてくれて、PA持ち込みで音楽広場をもうけてくれる。
当日前までにみんなで歌える歌本の編集もしていただけるそうなんです。
みんなの気持ちがうれしい。だから、成功させたいと思うのです。
どうして? ブログという文化を介して知り合った仲間たちと”なにか”をしたいのです。
きっとすばらしいことがありそうに思うのです。
ブログはまだまだ成長していく文化です。
そこにいろんなことが起きてほしい、そしてその手伝いの一つでもしたいと思います。
僕がここにいる間に、広報担当をしてくれ、浜名湖jam0520の情報をとりまとめて
記事にもしてくれているマエストロこうじぃ~さんが森の
ブログ村で浜名湖jamのことを話してくるよ!と電話をくれました。
もう一人の口コミ広報をしてくれているパンドラの玉手箱のmakotakuさんが今日
もいろんな人を誘ってくれているそうです。
そしてバンダナシェフは料理のアイデアについて電話をくれる。
あと少し、土曜まではあとわずかです。
紹介しきれないいろんな皆さんがコメントで電話で応援してくれています。
きっとみんなが集い、浜名湖の風を感じながら一日楽しめるイベントになるでしょう。
ゆっくりご飯を食べながら話して、音楽を楽しんで、水面から見る浜名湖の景色
に感動して、シバやぎさんと遊んでなごみ、古く伝統ある三友庵さんの蕎麦を堪能
するすばらしい一日にしたいと思います。
自慢のお弁当、食材、お酒(ご自身の管理で)持込OKです。
みんなが for blogger なら それで楽しいパーティになるのです。
みんなの心が集まってくる 浜名湖jam0520 きっと晴れにしましょう。
今、このブログ文化の当事者たちで何かを生んでみましょう。
お読みになったみんなと会いたいと思います。
お待ちしています。
この記事へのコメント
初めましてアリスです☆☆先日はブログに遊びに来て頂きありがとうございましたm(_ _)m
あたしはジュビロが大好きなのでラグビーもちょこっとだけ知っていて興味もありましたv(●^ロ^●)v
でも実はそれ以外にも理由がありまして…というのもあたしは昨年夏すぎまでfoul?(現:ダイニングHさん)で約1年半ほどバイトをさせて頂いていまして、度々ポスターやチラシを拝見させて頂いたんです。
またお話も何度か伺ったコトがありまして(*^-^*)
だからヤマハのラグビーには興味がありましたし、一度見に行ってみたかったです(*´艸`)
今度観に行きますv(●^ロ^●)v
あたしはジュビロが大好きなのでラグビーもちょこっとだけ知っていて興味もありましたv(●^ロ^●)v
でも実はそれ以外にも理由がありまして…というのもあたしは昨年夏すぎまでfoul?(現:ダイニングHさん)で約1年半ほどバイトをさせて頂いていまして、度々ポスターやチラシを拝見させて頂いたんです。
またお話も何度か伺ったコトがありまして(*^-^*)
だからヤマハのラグビーには興味がありましたし、一度見に行ってみたかったです(*´艸`)
今度観に行きますv(●^ロ^●)v
Posted by アリス at 2006年05月17日 00:03
アリスさんコメントありがとう。高澤さんの店にいらっしゃったんですね。
お世話になりました。
大久保の奥側も盛り上がってきましたよ。
みんな明るくて爽やかな選手ばかりです。是非見に来てくださいね!
お世話になりました。
大久保の奥側も盛り上がってきましたよ。
みんな明るくて爽やかな選手ばかりです。是非見に来てくださいね!
Posted by イチロー at 2006年05月17日 00:06