2008年09月12日08:50

ざくざく会は不思議な会で、大黒屋さんに光をならうぶん屋さんとイチロー
がたまには飲もうじゃないかと始まった会であります。
ぶん屋さんの奥座敷に集まり、お得意の料理をいただきながら呑みかつ
語る、当初はおっかないおじさん達と姐さんが集まりましたから会の名を
「キワモノ会」と名づけた。
キワモノ(際物)とは普段に用はありませんが、いざという時に必要なもの
などを言いますから、着物、小間物、モノカキなどにはちょうどいい。
なんて言っておりました。
会を重ねるうちに、寿司屋の姉さんネーネさん、天竜区の仕立屋さん、
SEAESのもとおも加わりまして、仕事も遊びも盛り上げましょうと、会の
名を変更、ざくざく会という縁起のよい名前となりました。
と申しますのも、大黒屋さんは大黒様の打ち出の小槌、ぶん屋さんの印
が瓢箪から駒の瓢箪印、末広寿司はそのままに末広がりであります。
考えてみれば仕立屋さんは福(服)をこしらえますからますます縁起がい
い、SEAESは火箸の頭を椎頭(シイズ)といい、熱き火をおこすのだとか。
昨日のざくざく会は会場をぶん屋の奥座敷から末広寿司に変え、秋の旨
いものをいただいた。
その会にざくざく会の若い衆会サクサク会から浜松泉町のつちや餅店の
二代目が参加してくれました。
二代目はSEAESと共に、餅でこしらえる大福餅を”福ツキ餅”とさらに
縁起よく名をかえまして売り出し中、ざくざく会にまた大きな福が来たと
昨晩は大盛り上がりとなりました。
福ツキ餅三種類の中から昨日は手摘みのよもぎたっぷりの餅を2個づ
ついただきました。
その一つを焼くと、コガコガとしてまた美味い。
このお話はまたいたしましょう。 福と縁起のざくざく会の報告でした。
ざくざく餅ベーション≫
カテゴリー │友達100人できるかな

ざくざく会は不思議な会で、大黒屋さんに光をならうぶん屋さんとイチロー
がたまには飲もうじゃないかと始まった会であります。
ぶん屋さんの奥座敷に集まり、お得意の料理をいただきながら呑みかつ
語る、当初はおっかないおじさん達と姐さんが集まりましたから会の名を
「キワモノ会」と名づけた。
キワモノ(際物)とは普段に用はありませんが、いざという時に必要なもの
などを言いますから、着物、小間物、モノカキなどにはちょうどいい。
なんて言っておりました。
会を重ねるうちに、寿司屋の姉さんネーネさん、天竜区の仕立屋さん、
SEAESのもとおも加わりまして、仕事も遊びも盛り上げましょうと、会の
名を変更、ざくざく会という縁起のよい名前となりました。
と申しますのも、大黒屋さんは大黒様の打ち出の小槌、ぶん屋さんの印
が瓢箪から駒の瓢箪印、末広寿司はそのままに末広がりであります。
考えてみれば仕立屋さんは福(服)をこしらえますからますます縁起がい
い、SEAESは火箸の頭を椎頭(シイズ)といい、熱き火をおこすのだとか。
昨日のざくざく会は会場をぶん屋の奥座敷から末広寿司に変え、秋の旨
いものをいただいた。
その会にざくざく会の若い衆会サクサク会から浜松泉町のつちや餅店の
二代目が参加してくれました。
二代目はSEAESと共に、餅でこしらえる大福餅を”福ツキ餅”とさらに
縁起よく名をかえまして売り出し中、ざくざく会にまた大きな福が来たと
昨晩は大盛り上がりとなりました。
福ツキ餅三種類の中から昨日は手摘みのよもぎたっぷりの餅を2個づ
ついただきました。
その一つを焼くと、コガコガとしてまた美味い。
このお話はまたいたしましょう。 福と縁起のざくざく会の報告でした。
この記事へのコメント
昨夜はありがとうございました
美味しそうにパクパク食べてくれる
イチローさんの顔が目に焼き付いています
同じ時の光・時の色の中で
一緒に秋を味わうことができて嬉しい~!
!(^^)!大黒屋さんとぶん屋さんに感謝です♪
美味しそうにパクパク食べてくれる
イチローさんの顔が目に焼き付いています
同じ時の光・時の色の中で
一緒に秋を味わうことができて嬉しい~!
!(^^)!大黒屋さんとぶん屋さんに感謝です♪
Posted by すし屋の姉さん(^^♪ at 2008年09月12日 17:47
姉さん、遅レス失礼しました。
大好きな緑を出していただき感激しました。
秋も冬もまた春もみんなで集まりましょう!オー!
大好きな緑を出していただき感激しました。
秋も冬もまた春もみんなで集まりましょう!オー!
Posted by イチロー
at 2008年09月15日 10:50
