水の布袋さま

カテゴリー │花ばなしい

水の布袋さま

名前はさまざまな福を呼ぶ名前がよい。

私たちは生まれてきた時に、両親からもしくは誰かから強く美しく正しく育て
と思いをこめて名前をつけていただいています。
生涯使いつづけ、私たち自身をあらわす名前はどれも美しい思いが溢れて
いますね。

秋の水辺に布袋さまの花が咲いています。

うれしいことに、私のまわりには縁起のよい名前や屋号を持つ友が集まって
います。

大黒屋さんに、瓢箪印のぶん屋さん、末広な寿司屋さんに、福(服)屋さんと
そろい、ぶん屋さんは家内に「はる、なつ、あき」がそろい、富裕(ふゆ)が来
るという、まことに縁起がよいものです。

最近知り合ったつちやさんは、福ツキ餅という福とツキをいただける大福(お
おきな福)を発売しています。

僕はイチローなどという、一番の名前を両親からもらい、縁起のよい仲間と
一緒にいる。 同僚は資雄(もとお)といい、いかにもお金に縁がありそうで
しょう。

名前に縁起がよければ、心までが豊かになる。
先日、脳の活性の実験で、口角をあげるだけで幸せな感じ、楽しい感じにな
ると聞き、少しづつ実行しています。

月曜の朝は、ちょっと遊びすぎた終末からモードを変える日です。
そして自分なりに今週に向けて飛び込んでゆく日です。

縁起がいいな、いい名前だな、ちょっとうれしいなと思えば何かがかわる。
心もちだけでも、うれしい朝は素敵なものですね。

水辺の布袋さまも、花でにっこりしてござる。 新しい週のはじまりです。
みなさん、今週もよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(花ばなしい)の記事
紫陽花ひとり
紫陽花ひとり(2011-03-15 16:20)

ふきのとうの事情
ふきのとうの事情(2011-02-17 11:18)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水の布袋さま
    コメント(0)