カンナのガァ

カテゴリー │花ばなしい

カンナのガァ

畑の隅のボサボサ植え込みの中のカンナは、今もオレンジの花を咲かせてい
ます。

それでももう10月も末、先に咲き終わったカンナは花びらを落とし、種のような
かたまりを見せています。
秋の静かな野辺は、そろそろ鳥たちが遊びはじめました。

だからでしょうか、撮ってきた写真に気づき、横に倒してみると、カンナの実は
ガァガァと鳴く鳥に似ています。
もしかしたら、親を待ち、チュンチュクと鳴く幼い鳥のようにも思えるのです。

三羽の姉妹鳥たちは、バサッと植え込みの中から飛び出す秋の鳥たちの子
でしょうか、エサが欲しい欲しいと求めているのでしょうか

まだ生えそろわぬ羽毛を育てたら秋も深まってゆくのでしょう。
遠いお山から秋がすべりおりてくるのでしょう。

ガサガサッと鳥たちが、木の実をついばみに来ています。

静かな野辺は、鳥たちの声だけが聞こえているのでした。


同じカテゴリー(花ばなしい)の記事
紫陽花ひとり
紫陽花ひとり(2011-03-15 16:20)

ふきのとうの事情
ふきのとうの事情(2011-02-17 11:18)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンナのガァ
    コメント(0)