春の小川

カテゴリー │僕が選んだ好きな歌

春の小川

浜松市中田町か、東海染工(遠鉄ストア天王店の裏)角から馬込川がはじまり、
西へ流れ、今枝染工の角で南へ曲がる。

毎年この時期にはこの角あたりからの土手に桜が見事に咲き、近所の人を集
めている。
土手に咲く桜は、枝を川へ伸ばし、橋の上から眺める桜は見事に川に桜の天蓋
があるかのように見事に咲く。

まさに春の小川、散策する人が行きかう。

携帯カメラで撮る人と声を交わすのも「きれいですね」「きれいだね」
桜は「きれい」としか賞賛する言葉を持たない。

週末に満開だろうか、入学式がある来週だろうか、雨と風の予報が気になり、
この幸せが少しでも長くつづきますようにと誰もが思う。

春の小川

桜ジャムのあの場所も、あちらの会場もこんな桜が咲いているだろうか

桜とは長く続かないことを知っている春の幸せの象徴なのである。


同じカテゴリー(僕が選んだ好きな歌)の記事
一緒に歌える歌
一緒に歌える歌(2007-06-26 17:11)

音楽夜話 アローン
音楽夜話 アローン(2006-04-06 22:17)

音楽夜話 古き言葉
音楽夜話 古き言葉(2006-04-05 22:30)

音楽朝話 タンポポ
音楽朝話 タンポポ(2006-04-05 05:20)

音楽夜話 未遂のD
音楽夜話 未遂のD(2006-04-02 22:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の小川
    コメント(0)